【妖怪ウォッチ3】ばぁむくぅへん フレコ 2080-3334-3591のコメント f71c5f8ea5fa15d9957739911ad76672

URLコピー

どーでもいいが
モンスレの発掘&発展させたの和氏なんやで()
https://youkai.gamepedia.jp/yw3/comments/?post_id=3000
始まりの場所(の跡地)

返信(1件) 2021年1月14日に返信あり

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> お探しのページを見つけることができませんでした。 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

レート決まってる=必ずこのレートで交換しなければならない
と印象付けるからでは?

何度も前のこと書くのもあれですが
こんなにレートに対して細かく決めてなかったんですよ
DL何体「ぐらい」で止めてました
「人や状況によって差が出ます」とか「あんまりずれないように交換しましょう」
て必ず書いてたんですが
もっと多少の上下を認めるのがいいんじゃないですかね

既に規定事項と化してることに対しては言いにくいものですし
その前ののことを知らないですし違和感は覚えません

そ文句を言っていないから大丈夫(または似たように)と考えるのは良くないかと

あとURLは分かる人は分かりますし
分からない人は分かりません

あと雑談でやって荒れる原因って何ですか?

一番にはレトチ時の対応がちょっと皆さん怖いっす()
もっとマイルドに対応していただけると安心しますかね

交換板で交換以外の内容のスレ立てることに関しても同じですね
なんでしない方がいいのか軽く説明を入れるのがいいかなと

あとはプレ企画するときは確率UPアリの企画の回数を減らすってのが欲しいかな…
2,3回に1回程度でも構わないんで

やさしさが欲しいですね…

行ってる環境
→ 特に今回の場合では レートについて行ってることやその内容を簡単に見れる状態に変えることと 活動場所を雑談板に移すことですかね

ここで行うことと雑談で行うのではやはり差はあります
ふらっと訪れる人もいますし
気になる内容などを下の方で見れたりするので
逆に聞きますが 新参の方がよく分からないURLを簡単にクリックすると思いますか?
普通なら不審に思うのですが

誰も言ってはないです

ただもし自分が新参の人ならば?
と思うと

プレ企画は確かに興味を惹かれるし参加もする
それで景品を手に入れたとしても
自分が欲しい妖怪を手に入れたり
多くの人と同じよう交換するのに時間がかかってしまう
と感じます

また雑談でも述べた通り プレ企画では多くの方が確率UPを行っています
確率UPを行うのが悪いこととは思っていませんが
やはり長い間活動してる人に有利な状況であるというのが事実です

この掲示板ではよく
新参の人にも優しく接するということがありました
レートに対して厳しいことや 交換が難しいと感じてしまう人がいるのはあまりいい状況とは思えません

犬神妹紅に変わりまして
同意見者の私から…

まず来る気がない人がいる時点で投票
特に多数決のもののシステムが崩壊してます
衆参の選挙に似てますね

来る気が無いと思っているなら来るよう努力をすることは必要だと思います
それにモンスレでは下に表示されていない事や
URLのクリックや打ち込みのみでしか来れないなど
現在行ってることや話し合いの状況知ってもらったり
そもそも来てもらったりというのが非常に難しいです

なによりまず行ってる環境から改善をしたほうが良いのではないでしょうか

4~6までなんですよ()
そこら辺から異常な交換
まぁ皆さんが言うレトチですね…
その過程が今のレートの元にになってるっていう…

で それまではレートにそこまで縛られることなく
ほのぼのとした交換でしたね
決めたとかは無いです
大体これぐらいが妥当かなって程度で 多少の上下は普通にあるって程度でした

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  3. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  4. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  5. クエスト「奇妙な森の祭典」の攻略情報まとめ

新着コメント

トップへ