妖怪ウォッチぷにぷにで開催中の「妖怪ウォッチシャドウサイド 怪奇事件『エンドレスサマー』」イベントで、太陽の間(レア)に登場する敵のステータスを「間」のレベルごとに紹介します。
太陽の間(レア)
熱気の間をクリアすると太陽の間(レア)が出現することがあります。
特殊ルール
太陽の間(レア)の出現時間は30分です。
太陽の間(レア)に設定されている特殊ルールは「こうげき力アップ無効」です。攻撃力アップの必殺技は使っても効果が発揮されないのでメンバーから外しておきましょう。
夏男戦でのギミックは反撃、必殺技効果を無効化、お邪魔玉です。ダメージカットの妖怪も使えないことが多いので注意しましょう。
出現妖怪一覧
太陽の間(レア)に出現するステージは1つ(夏男)だけです。
- Lv7からプレイ条件が発生します。
レベル |
HP |
攻撃 |
反撃 |
お邪魔玉 |
---|---|---|---|---|
1 |
5580 |
112 |
46 |
50 |
2 |
20050 |
160 |
120 |
50 |
3 |
49240 |
219 |
182 |
50 |
4 |
151780 |
282 |
257 |
100 |
5 |
327460 |
325 |
339 |
100 |
6 |
461210 |
474 |
566 |
200 |
7 |
1294320 |
620 |
1135 |
200 |
8 |
2021500 |
673 |
1613 |
250 |
9 |
4825090 |
727 |
1956 |
300 |
10 |
6459520 |
780 |
2495 |
300 |
11 |
7261550 |
815 |
2495 |
300 |
12 |
8063580 |
850 |
2495 |
300 |
ステージクリア報酬
各ステージで獲得できる初クリアボーナスとYポイントを紹介します。
太文字は前回のゲートイベントと同じ、赤文字は前回よりも増えた、緑文字は前回よりも減ったYポイントです。
レベル |
初クリアボーナス |
獲得Ypt(※1) |
||
---|---|---|---|---|
前回 |
今回 |
前回 |
今回 |
|
1 |
10 |
10 |
26 |
26 |
2 |
10 |
10 |
37 |
37 |
3 |
10 |
10 |
50 |
50 |
4 |
100 |
75 |
69 |
69 |
5 |
67 |
100 |
81 |
81 |
6 |
257 |
260 |
98 |
98 |
7〜12 |
1005 |
1005 |
123 (※2) |
123 (※2) |
※1…獲得Yポイントアップの特殊能力キャラや極ツチノコを編成に入れない場合のポイントです。
※2 …1プレイで倒せない場合、複数回プレイして獲得した合計のYポイント値となります。
おすすめ妖怪
▼特殊能力持ち妖怪(9/23追記)
間の敵に対して特殊能力を持つ妖怪を使ってイベントを有利に進めましょう!
太陽の間(レア)の敵に対して |
||
---|---|---|
与えるダメージアップ |
効果:大 |
|
効果:大 |
||
効果:大 |
||
受けるダメージダウン |
||
※9/23(土)追加
▼高火力妖怪
間の出現時間が30分しかないので、火力の高い必殺技で敵のHPをどんどん削っていきましょう。
▼おすすめ妖怪
・他の妖怪の必殺技が発動しやすくなる妖怪です。ただし、こちらがダメージを与えるよりも先に反撃のダメージ受けてしまうものもあるので、技発動のタイミングに注意しましょう。
・コンボが稼ぎやすいため高火力を出すことが可能です。
・フィーバー中の効果を高めます。バフの代わりに使ってみましょう。
スキルも活用!
太陽の間(レア)でおすすめのスキルはこちらです。
攻略ポイント
ピンチの時は「やり直し」
負けそうになったときは「一旦停止」ボタンから間のマップに戻りましょう。そのステージをプレイする前の状態(HP)に戻ります。ただし、時間は経過してしまうので注意しましょう。
漢方がぶ飲み
必殺技効果を無効化されるので「ダメージカット」や「攻撃力アップ」の妖怪が使えません。「間」の出現時間も短いので高火力のアタッカー編成を組んで漢方がぶ飲みで時間内に倒し切りましょう。
HPフルの状態からフレンドのお助けで1%HPを減らし、HP99%の時に漢方で回復するとHP199%でスタートすることができます。
フィーバー中に反撃によってゲームオーバーになると、フィーバー中のダメージはカウントされません。1プレイで倒せなさそうな時はパーティーの残りHPを確認しながら必殺技を打ち、フィーバー明けに負けてください。
10%ずつ戦う
特攻キャラなど高火力が出せる妖怪がいる場合は、フレンドからHPを10%ずつもらい、敵のHPを少しずつ削っていくことで漢方の節約になります。
「復活」や「技ゲージがたまった状態でスタート」のスキルを持つ妖怪を編成に加えましょう。
熱気の間/ごほうびの間(レア)
イベント攻略情報まとめ
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント きまぐれゲート シャドウサイド