妖怪ウォッチぷにぷにで「種族効果アップ」のスキルを持つ妖怪を紹介します。
アイコン表示について |
|
---|---|
なし |
・スキルを1つ所持している |
※ |
・複数のスキルを所持している ・解放アイテムは不要 |
※変身 |
・複数のスキルを所持している ・変身スキル(条件を達成した場合のみ発動) ・解放アイテムは不要 |
※解放 |
・複数のスキルを所持している ・解放アイテムを使って習得(スキル2) |
※抽選 |
・複数のスキルを所持している ・解放アイテムを使って習得(スキル2)・さらに、スキル2の内容は抽選で決定 |
※Wスキル |
・複数のスキルを所持している ・Wスキルエラベールコインを使って習得(スキル2)(Wスキルエラベールコインは課金アイテム) |
詳しい情報は各妖怪のアイコンをタップしてご確認ください。
目次
種族効果アップ
1つのパーティに同じ種族の妖怪が2体以上編成されると種族効果が発動し、その種族のステータスが上がります。種族効果アップのスキルを持つ妖怪を編成すればさらに効果を高めることが可能です。
イサマシ族
対象種族:イサマシ |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
5%→10% |
|
6%→12% |
|
7%→14% |
|
8%→16% |
|
9%→20% |
|
10%→24% |
|
フシギ族
対象種族:フシギ |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
5%→10% |
|
6%→12% |
|
7%→14% |
|
8%→16% |
|
9%→20% |
|
10%→24% |
|
ゴーケツ族
対象種族:ゴーケツ |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
5%→10% |
|
6%→12% |
|
7%→14% |
|
8%→16% |
|
9%→20% |
|
10%→24% |
|
プリチー族
対象種族:プリチー |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
5%→10% |
|
6%→12% |
|
7%→14% |
|
8%→16% |
|
9%→20% |
|
10%→24% |
|
ポカポカ族
対象種族:ポカポカ |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
5%→10% |
|
6%→12% |
|
7%→14% |
|
8%→16% |
|
9%→20% |
|
10%→24% |
|
?%→26% |
|
ウスラカゲ族
対象種族:ウスラカゲ |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
5%→10% |
|
6%→12% |
|
7%→14% |
|
8%→16% |
|
9%→20% |
|
10%→24% |
|
ブキミー族
対象種族:ブキミー |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
5%→10% |
|
6%→12% |
|
7%→14% |
|
8%→16% |
|
9%→20% |
|
10%→24% |
|
ニョロロン族
対象種族:ニョロロン |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
5%→10% |
|
6%→12% |
|
7%→14% |
|
8%→16% |
|
9%→20% |
|
10%→24% |
|
エンマ族(王族)
対象種族:エンマ(王) |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
6%→12% |
|
7%→14% |
|
9%→20% |
|
全ての種族
対象種族:全ての種族 |
|
---|---|
アップ度 Lv1→Lv5 |
妖怪 |
2%→7% |
|
15%→20% |
種族効果ってスコアアップの技にも影響しますか?
種族がフシギで種族効果アップがイサマシとフシギなだけやで
そうだねー
覚醒エンマ、おはじき必須
イサマシとフシギの種族効果だよ?
初耳!w
ラストギラコマってイサマシなの?