【ぷにぷに】ポッぷにポップ攻略編成・Yポイント稼ぎ編成を紹介|10周年記念イベント第1弾【妖怪ウォッチ】

攻略大百科編集部
URLコピー

妖怪ウォッチぷにぷにで開催中の「10周年記念イベント第1弾」イベントでおすすめの、ポッぷにポップ攻略編成やYポイント稼ぎ編成を紹介します。

編成のポイント

パーティーを組むときに考慮すること
  • 特攻キャラを優先
  • 種族を揃える
  • 育成してある妖怪を使う
  • ウォッチをつける

特攻キャラを優先

▼ポッぷにポップの敵に対してダメージがアップする特殊能力を持つキャラです。入手したら優先的に使いましょう。

vs パレードふぶきちゃん

パレードウィスパー

パレードフユニャン

パレードUSAピョン

蛇炎

ミスコンぷに神(天真式)

ミスコンエルゼメキア

ミスコンミカ

暴走エンマ・祝

里羽リュウタ(祝宴)

伏李ユウ(格闘)

レン(格闘)

里羽リュウタ(格闘)

ミスコン朱夏

ミスコンバニー・イート

vs パレードフユニャン

パレードふぶきちゃん

ぷにオーカン ※1

※1…11/3(月)0:00〜23:59まで効果:中→大

▼Yポイント稼ぎに役立つ特殊能力やスキルを持つキャラです。ダメージアップの特攻キャラと組み合わせて使いましょう。

ポップにポップでYptアップ

効果:大

プニヲ・ウバウネ

効果:小

ぷにぷに覚醒フミちゃん

スキルLv5で+5pt

極ツチノコ

種族を揃える

同じ種族の妖怪で編成すると種族効果を得ることができ、パーティーのHPと攻撃力が上がります。

敵に大ダメージを与えられるよう、活躍度の高い特攻キャラの種族に合わせて編成を組みましょう。

無特攻の場合は敵に対して有利な種族で固めてください。

パレードふぶきちゃんはプリチー族なのでフシギ/ニョロロン、パレードフユニャンはイサマシ族なのでウスラカゲ/ブキミーが相性の良い種族となります。

【vs パレードふぶきちゃん】

【vs パレードフユニャン】

育っている妖怪を使う

ポッぷにポップの「パワー」は妖怪のHP、攻撃力、技レベル、スキルレベル、G技レベルによって決まります。

手持ちの中で、できるだけ育成してある妖怪を選びましょう。

【役立つスキル】

種族効果を上げるスキルを持つ妖怪が特にオススメです。

スキルレベルを上げるとより高い効果が得られます。

ウォッチをつける

妖怪に合った時計をつけてパーティーのステータスを上げましょう。

オススメ攻略編成例

どの対戦相手に対して特殊能力を発揮するのか確認して戦いましょう。

すべての種族効果をアップさせる 覚醒エンマ はどの編成に加えても良いですが、同じ種族の妖怪が2体以上チーム内にいないと効果は発動しないので注意が必要です。

【vs パレードふぶきちゃん】

【vs パレードフユニャン】

オススメYpt稼ぎ編成例

ゲンキの使い方

ポッぷにポップでは10Gまたは50Gの「ゲンキ」を消費して戦い、敵に与えたダメージ量に応じて獲得できるYポイントが変化します。

50Gを使うと通常より6倍のダメージを出すことができるためYポイントも多く稼げそうですが、獲得できるYポイントには上限があり、一定のダメージ量を超えるとそれ以上Yポイントは増えません。

したがって、効率良くYポイントを稼ぎたい時は10Gずつゲンキを使いましょう。

【vs パレードふぶきちゃん】

【vs パレードフユニャン】

ランキング

  1. 【ぷにぷに】10周年・極妖怪パス/転生妖怪パス/ぷにカチ妖怪パスの入手方法と使い道|10周年記念イベント第1弾【妖怪ウォッチ】
  2. 【ぷにぷに】ポッぷにポップのHP(体力):パレードフユニャン&パレードふぶきちゃん【10周年記念イベント第1弾】11/3(月)までミッション発生率アップ!【妖怪ウォッチ】
  3. 【ぷにぷに】「10周年ウルトラ大感謝コイン」「10周年大感謝コイン」の入手方法・中身・おすすめ当キャラ!【妖怪ウォッチ】
  4. 【ぷにぷに】妖怪ウォッチクラウンの作り方!必要パーツの入手方法徹底解説!|10周年記念第1弾
  5. 【ぷにぷに】特ZZZエラベールコインのおすすめ当たりキャラと中身はこちら!【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ