【ぷにぷに】DFFNTコラボ第2弾:実録!ジタンをゲットするまでの道のりを紹介!【妖怪ウォッチ】

最終更新日
攻略大百科編集部

みなさま、こんにちは。ライターのガリです。11月1日(金)から開催中の「DFFNT (ディシディア ファイナルファンタジーNT)コラボイベント第2弾」では、おはじきバトルの報酬として「ジタン」がもらえます。

この記事ではジタンをゲットするまでの道のりを紹介したいと思います。

イベントの進め方の一例として、読んでいただけると幸いです。

ガシャ結果をもとに計画を立てる

イベント初日に回したコラボガシャでおはじきバトルの対戦相手に対して特殊能力を持つコラボキャラを全て用意することができました。

チームはマーテリアチームを選択したので、おはじきの相手はクジャ/本気クジャとなります。

これまでの経験から、レベルの高い本気クジャを倒すにはもう1人の特攻キャラであるクジャ がいた方がゲンキドリンクの節約になることがわかっています。

Lv1〜5までの本気クジャは倒しますがLv6は出現してもスルーして、まずはLv40のクジャを倒して特攻キャラのクジャを入手することを目標とします。

使用したメンバー

vs クジャ

本来なら1番特殊効果が高いPSノクティスのステータスを上げる編成にしたいのですが、イサマシ族対応の時計が無いので、ウスラカゲ族の皇帝とスコールのステータスを上げる編成を組んでみました。覚醒日ノ神とCうんちく魔にはウスラカゲ族の種族効果を上げるスキルがあります。

時計は「黒い妖怪ウォッチ」を装着しています。

このメンバーで出せるダメージは10G使用時に9,000〜10,000ほどです。

今回のイベントでも小技が使えたので、敵のレベルが高くなったら自分でトドメを刺さないように注意しました。

おはじきバトルで極妖怪とゲンキ回復状態で戦う裏技!

おはじき お役立ち イベント
「極ふぶき姫」を出現させるには「ふくろじじい」を倒す必要があります。「ふく...
続きを読む

vs 本気クジャ:特攻クジャなし

特攻キャラの種族がバラバラなので、種族効果アップのスキルを持つ妖怪を種族ごとに入れてみて、どの編成が強いのかを確認します。

その結果、軍神スサノオとC山吹鬼を入れたパーティーのステータスが私の手持ちの中では最も高かったので上記の編成で挑みました。

ゴーケツ/イサマシに対応した時計はないので、フシギ族のティーダに合わせた「アニマス」を装着しています。

このパーティーで出せるダメージは10G9,000〜9,500くらいでした。

vs 本気クジャ:特攻クジャあり

ここも特攻キャラの種族がバラバラなので、種族効果アップのスキルを持つ妖怪を種族ごとに入れてみて、どの編成が強いのかを確認します。

私の手持ちの中では軍神スサノオが1番パーティーのステータスを上げることができたので、上記編成にしました。

時計はフシギ族のティーダとニョロロン族のクジャに対応する「アニマス」を装着します。

このパーティーで出せるダメージはフルパワー60,000〜80,000くらいでした。

本気クジャの出現頻度

どのレベルの「クジャ」を倒した時に「本気クジャ」が出現したのかをまとめました。

○・・・出現して倒した

△・・・出現したけど戦わなかった

空欄・・・出現しなかった

X・・・クジャと戦っていない

レベル

出現

レベル

出現

1

26

2

27

3

28

4

29

5

30

6

31

7

32

8

33

9

34

10

35

11

36

12

37

13

38

14

39

15

40

16

41

17

42

18

43

X

19

44

X

20

45

X

21

46

X

22

47

X

23

48

X

24

49

X

25

50

X

クジャ42回戦中、本気クジャが登場したのは16回でした。

ゲンキドリンクの所持数

Yポイント交換で5個、お助けパワー交換で1個、本気クジャの勝利ご褒美で1個、ディシディアポイントのチーム戦(個人)ご褒美で3個もらえます。(計10個)

フレンドのお助けなどの勝利ご褒美でもらったゲンキドリンクはこちらです。

対戦相手

敵のレベル

状況

入手日

1

本気(フレ)

Lv2

私がトドメ

11/1

2

クジャ

Lv6

私がトドメ

11/1

3

クジャ(フレ)

Lv7

私がトドメ

11/1

4

本気(フレ)

Lv1

私がトドメ

11/1

5

クジャ

Lv29

私がトドメ

11/2

6

クジャ

Lv31

フレがトドメ

11/2

Yポイント交換などで10個、勝利ご褒美で6個入手しました。

下記画像はLv7の本気クジャが出現した時(戦う前)のドリンク所持数画像です。

Lv6の討伐時に1つ使用したので、Lv7と戦う時は合計は15個のドリンクがありました。

ゲンキドリンクの使用回数

ゲンキドリンクを使うのは本気クジャと戦うときだけです。

Lv5、6、7の本気クジャと戦う前は小技でゲンキを回復させています。

本気クジャのレベル

使用したドリンクの数

1

0

2

0

3

0

4

0

5

0

6

1

7

4

VS 本気クジャ Lv7

Lv7の本気クジャと戦った時のダメージ値などを紹介します。

Yポイントアップのお助け効果はLv5(x20%)で、勝利ボーナスはYポイントが+100ptで、D(ディシディア)ポイントが+500です。

プレイ回数

ミッション(※1)

与えたダメージ

Ypt

Dpt

残り時間

1

◯◯◯X◯

74,709

204pt

137pt

26:10

2

X◯◯X◯

83,892

204pt

137pt

23:24

3

X◯XX◯

68,792

204pt

137pt

21:08

4

◯◯XX◯

76,679

204pt

137pt

18:45

5

XXXX△

45,755

304pt

626pt

16:00

※1「Great以上をとろう!」などのミッションが出題された時は○、出題されなかった時はXです。△はプレイしませんでした。

例 1回目のプレイ:◯◯◯X◯

ティファ以外はミッションあり。

私個人で与えたダメージの合計は349,827です。

Lv7で4個のドリンクを使用したので11個のドリンクが残りました。

まとめ

今回のおはじきイベントは対戦相手に種族が設定されていませんでした。相性で有利に立つことはできませんでしたが、特攻キャラのおかげでまずまずのダメージを与えることができたと思います。

ゲンキドリンクのドロップも多かったので余裕を持っておはじきをすることができました。

Lv7の本気クジャと戦ったときはタイミングが悪かったようで、フレンドさんからのお助けを得ることはできませんでしたが、ここまでの道中で何度も助けていただいたので、今後はフレンドさんのお助けをしつつYポイント稼ぎをしていこうと思います。

ガシャで特攻キャラが入手できなかった方はLv40のクジャ/ジタンを討伐して特攻キャラのクジャをゲットすることを目標にイベントを進めましょう。

1人でも多くの方がジタンをゲットできますように!

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ