ムゲン地獄第2階層のボスとして登場するのは、桶を持って陽気に踊る、おのぼり黒トンです。第1階層の地獄大山椒を倒すと、第2階層へ進むことができます。
のぼせトンマンをパワーアップさせたこの妖怪と、どのように戦って行けば良いのか考えてみましょう。
目次
おのぼり黒トンのステータスと星の獲得条件など
ステータス
HP:13555
こうげき:392
友達にはなりません。
星獲得条件
・ スコア300000以上
・ 120秒以内にクリア
・ ゾウオを使ってクリア
初回クリアボーナス

おのぼり黒トンを攻略!
おのぼり黒トンの弱点は、おへそです。パズルエリアにへそ玉が落ちてくるので、連打でへそ玉を破壊してください。3つほど壊すと、おのぼり黒トンのおへそが出てくるので、すかさずピンを刺してダメージを与えましょう。へそ玉を壊すタイミングは、フィーバーゲージが溜まる直前や、必殺技を発動する前に壊して、弱点を露出させましょう。
へそ玉を壊す際に注意して欲しいことは、へそ玉は、「中央のぷにを消す」や「玉を作り出す」等の必殺技では壊すことができません。確実にぷにを消してダメージを与えたい人は、「ランダムに消す」必殺技を持つ妖怪を使用してみてください。
パーティー編成
おのぼり黒トンはHPも攻撃も高い上に、へそ玉を壊す作業に時間を取られるので、手持ち妖怪の種族を揃えて種族効果を上げたり、レベルをMaxにしたりしておくなど、事前にできる対策はしっかり取っておきましょう。
パーティー例
万尾獅子(12〜13)、なまはげ(14〜15)、ブシニャン(19〜20)は、必殺技「ランダムに消す」を使います。カッコ内はランダムに消す数です。
ピンを刺したおへそが確実に出ている状態でフィーバーに入り、必殺技を繰り出すことが理想の攻撃手順です。もし、おへそが出ているか確認できずにフィーバーに入ってしまった場合は、技はとっておき、フィーバー終了後におへその状態を確かめてから、使うようにしましょう。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち ステージ攻略 ボス攻略 ムゲン地獄攻略 ムゲン地獄第1・2階層