【妖怪ウォッチ3】バスターズT初心者ガイド!操作方法をマスターするための10の心得

最終更新日
18
件のコメント
攻略大百科編集部

新要素「バスターズT」ですが、皆さん楽しくプレイできていますか?
バスターズに触れるのが全く初めての方、プレイしてるけどイマイチわからない方に向けて、簡単な解説記事を作りました。
これを読めばバスターズのプレイが楽にできる…かも!?

バスターズT心得 その1:画面の見方に慣れよう!

バスターズTの画面は『妖怪ウォッチ3』本編のプレイ画面と全く違いますよね。
画面に書いてある情報を整理してみましょう。

妖怪ウォッチ3 バスターズT
①金貨:100枚集めると「祝いの間」というミニゲームに挑戦できます
②アイテム:「ワナミエール」「うめおにぎり」などのアイテムが落ちています
③敵:赤い表示の敵キャラクターは、倒した後に「友だちチャンス」が発生することもアリ
④トラップ:「タライが落下する」「石けんでツルツル滑るようになる」などのトラップがある場所です。「ワナミエール」を使えば踏む前に画面に表示されるようになります
⑤友だちチャンス中の妖怪:チャンスが発生してから30秒で終了するので、友だちにしたい妖怪がいたら急いで向かってください
⑥宝箱:中から「ヌーパーツ」が出てくるチャンスあり!時々、敵が宝箱を持っていることもあります
⑦階段:階段でAボタンを長押しすると次の階へ進めます

 

バスターズT心得 その2:妖怪のタイプを覚えよう!

妖怪は得意な技の種類で、大きく4つのタイプに分けることができます。
それぞれのタイプを詳しく見ていきましょう。
①アタッカー:攻撃が得意なタイプ。さらに次の3つに分けられます。
・「三段こうげき」「神速アタック」など近接攻撃が得意な妖怪
・「ビームショット」「弓矢」など遠距離からの物理攻撃が得意な妖怪
・「あられの術」「吸収の術」など妖術が得意な妖怪
②ヒーラー:回復が得意なタイプ。主にポカポカ族の妖怪が当てはまります。
③レンジャー:特殊な技が得意なタイプ。使いこなす技の種類でさらに3つに分けられます。
・「地雷」など攻撃が得意な妖怪
・「麻痺の術」「こうげきダウン」など戦いの補助が得意な妖怪
・「罠見えの陣」「お宝の陣」など探索の補助が得意な妖怪
④タンク:守りが高く、壁役となってくれるタイプ。

ちなみに、1人で遊ぶときはアタッカーを操作するとプレイしやすいのでオススメです。

 

バスターズT心得 その3:技の出し方・必殺技の使い方・キャラの変更の操作方法を覚えよう!

それではボタンを操作していきましょう。
まずはAボタン。通常の攻撃になっています。「こうげき」は単発、「三段こうげき」だと3回連続で攻撃することができます。
続いてBボタン。こちらは押しながら移動するとダッシュできます。『妖怪ウォッチ3』と同じですね。
もしHPが0になって気絶したキャラクターがいたとき、近くでBボタンを長押しすると復活させることができます。
自分が気絶したときは、Bボタンを連打すると昇天ゲージの減りを遅くできる
ので、一生懸命連打してください。
最後にXとYボタン。アタッカーやヒーラーなど、タイプ別に得意な技を使うことができます。

技は好きなだけ出せるわけではありません。
画面をよく見ると、A、X、Yボタンにはそれぞれ色が付いています。
このゲージが満タンの時だけ技を使うことができます

妖怪ウォッチ3 バスターズT
この場面ではYボタンの技はしばらく使えません

また、技の種類によっては、
・「回復の術」「あられの術」のようにボタンを押しっぱなしにして溜めることで威力の上がるもの
・「罠見えの陣」「猛毒の陣」のようにボタンを押している間だけ効果の出るもの
もあります。

続いて必殺技の使い方です。
妖怪ウォッチ3 バスターズT
必殺技を使うには、まず下画面に注目します。
右上に「ひっさつ」と書いている人魂がありますよね。
ゲージが満タンになった時にタッチすると必殺技を使うことができます。
必殺技のゲージ(妖気ゲージ)は…
・敵を攻撃する
・敵からダメージを受ける
と溜まっていきます。

最後にキャラクターの交代の仕方です。
妖怪ウォッチ3 バスターズT
下画面を見ると、自分が操作していない3体の妖怪が表示されています。
交代したいキャラクターをタッチすると、その妖怪を操作できるようになります。
もし自分が気絶してしまって誰も蘇生に来てくれないとき、キャラクターを交代して蘇生に向かえば昇天せずに済みますよ。

 

バスターズT心得 その4:1体はヒーラーを連れて行こう!

先ほど妖怪のタイプについて説明しましたが、重要な役割を持つのがヒーラーです。
「うめおにぎり」などのアイテムでHPを回復することもできますが、全然足りません。
最低1体はヒーラーを入れていくようにしましょう。

 

バスターズT心得 その5:標的の変え方を覚えよう!

敵が複数出てきたとき、狙っている敵には赤丸がついています。
たとえ自分の近くに別の敵がいたとしても、赤丸のついた敵を狙って攻撃してしまいます。
自分の近くの敵を狙う時には十字キーの左右で赤丸を移動させましょう。
妖怪ウォッチ3 バスターズT
また、ヒーラーを操作している時には、味方に緑色の丸がついています。
緑色の丸がついたキャラクターを回復するので、もし別のキャラクターを回復したい時には十字キーの上下で丸を移動させてください。

 

バスターズT心得 その6:遠距離攻撃だと安全に戦える!

さて、操作はアタッカーがオススメだとお話ししましたが、近接攻撃だとすぐにやられちゃう…という方もいるのではないでしょうか。
そんな時には、遠距離から攻撃ができるUSAピョンなどの妖怪がオススメです。
他にはアチャー、モテマクールなども通常攻撃が遠距離からOKになります。
操作に慣れるまで使ってみてはいかがでしょうか。

 

バスターズT心得 その7:制限時間には要注意!

上画面の右上を見ると、制限時間が動いています。
もし制限時間内に次の階へ進めないと、その場でゲームオーバー
装備やポーチに入れたアイテムは持ち帰ることができますが、「大海老天」など『妖怪ウォッチ3』で使うアイテムは失うのでお気をつけください。

 

バスターズT心得 その8:スキルを有効活用しよう!

技の効果も重要ですが、同じくらい重要なのがスキルです。
例えばマッサラニャンのスキル「ナビ」は、そのフロアの階段の位置を教えてくれるので、少しですが時短につながります。
チョコボニャンのスキル「チョコリジェネ」は、味方全員のHPを少しずつ回復してくれます。
オロチのスキル「忍」は、敵に気づかれていない間はクリティカル発生率が超アップするので、アイテム「ジミーフィールド」と組み合わせると敵に大ダメージを与えることが可能です。
このように、サポートスキルと攻撃スキルを上手に使いこなすと、バトルや探索がグッと楽になりますよ。

 

バスターズT心得 その9:装備は拾ったらすぐに身につけるべし!

フィールドに落ちている「達人の刀」や「まるい盾」は持っているだけでは意味がありません。
下画面右下の「もちもの」をタッチして、アイテム画面を開いて装備しましょう。
妖怪ウォッチ3 バスターズT
やり方は簡単で、装備したいアイテムを選んだらタッチしたまま装備させたいキャラクターの装備枠へ運べばOK
おともの妖怪も装備ができるので、武具を拾ったらどんどん装備していきましょう。
時々装備に「炎陣」などのスキルがついていることがありますが、効果はベースのアイテムボックスから確認できます。

 

バスターズT心得 その10:赤く表示された場所には立ち入らない!

妖怪ウォッチ3 バスターズT
ビッグボスと戦うとき、床が赤く表示された部分が出てきます。
これは、ビッグボスの攻撃がここに来るよという目印です。
赤く表示された場所からすぐに離れましょう。

 

長々と書いてきましたが、まずは慣れてしまうのが一番です。
初めは何度もビッグボスにやられてしまうかもしれませんが、諦めずに挑戦してみてください。
ビッグボスの動きのパターン、操作に慣れれば難なくこなせるようになりますよ。

 

おすすめ特集

 

コメント一覧(18)


関連カテゴリ・タグ