【妖怪ウォッチ3】質問掲示板へのコメント

URLコピー

質問(?)というか書いていただきたいものがあります
増殖のやり方をよくある質問よりも詳しく返信に書いてもらいたいですm(_ _)m
お願いしますm(*_ _)m

返信(11件) 2022年11月3日に返信あり

これ(質問のコピペです)のどこら辺を詳しく〜とかありますかね?

■大雑把なやり方
①スシorテンプラで引き継ぎに使うデータを最低でも交換が出来る3章まで進める(何体増殖したいかによってどこまで進めるか決まる)
②①のデータに増やしたい妖怪を移す(一台しかない場合は誰かに手伝ってもらう)
③スシorテンプラのデータのタイトル画面でXボタンを押し、スキヤキへ引き継ぎたいデータ(①のデータ)を選ぶ
④スキヤキのタイトル画面でXボタンを押し、引き継ぎたいデータ(③で選んだデータ)を選ぶ
⑤妖怪を移したいデータに妖怪を移動させる(一台しかない場合は誰かに手伝ってもらう)

これの③~④の間が分からなかったです
(最短でする方法)
①第2章:イナホ編から始め、大門教授からヌー第12号を貰うまで進める
②ケータ編に切り替えて妖怪が確実に出るコインを手に入れ、ガシャを回す
オススメコイン すしコイン
https://youkai.gamepedia.jp/medal/qrs/10009
天ぷらコイン
https://youkai.gamepedia.jp/medal/qrs/10010
③キークエストは、町の平和を守るピザを引き受ける
→箱にとりつかれた男を解決→町の平和を守るピザで
カリカリベーコンを仲間にする→USAのバス釣りオンリーワンを解決→町の平和を守るピザ...

続きを読む...

ん…?
ちょっと詳しく説明していただいていいですかね(すみません)

すみません、分かりにくくて
キークエストをクリアしたあと、何をすれば最短なのかが分からなくて·····
(どのタイミングでイナホに切り替えればいいのかなど)

初めてした時はずっと出てくる指示にしたがってやっていたんですけど、よくある質問に載ってる目安時間よりもかなり時間がかかったので僕のやり方が間違ってるのでは·····と思い、質問しました
最短でするにはずっとケータを進めればいいんですかね?

個人的には2章はケータから始めてキークエストの後、会社にいき、家に帰った後にイナホ進める方が早い気がします。(自転車のクエストはやっておく)あと、妖怪集めは色々やり方ありますが私はシンボル妖怪集めています。(QR読み取るので嫌でしたらすみません)

まさん
ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます

期待に応えれなさそうな解答ですが…

キークエストをクリアした後の立ち回りは

ミステリークエスト『謎の巨人現る!』が発生し3つの手がかりを集める
大きな歯車→大きなタイヤ→大きな鉄板の順が効率的
3つ集めたらスクラップヤードへに入り、クレーンでスクラップをどかして最深部へ直行。勝利後ケータ編3章へ。

ケータ(3章)→イナホ(2章)

※そよ風ヒルズからさくら中央シティに行く場合はさくら住宅街を通った方が早い

資料保管庫の奥をサーチしうんちく魔を発見、会話後ひょうたん池周辺でランニングをしているでんし...

続きを読む...

きんさんもありがとうございますm(_ _)m
とても知りたかったところです!
僕の語彙力がなくて分かりずらかったのに、とても分かりやすく答えてくれてありがとうございましたm(*_ _)m

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ3】ストーリー攻略まとめ!全章攻略チャート掲載!
  2. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  3. 【妖怪ウォッチ3】最強マイニャンの育て方!おすすめスキル・特訓方法を紹介します!
  4. 【妖怪ウォッチ3】バスターズT(トレジャー)の攻略情報まとめ!
  5. 【妖怪ウォッチ3】ニャーKBの生写真48枚の場所はココ!すべてマップで紹介!

新着コメント

トップへ