妖怪ウォッチ3雑談掲示板へのコメント

URLコピー

誰か独り言聞いてくれる人いないかな。
前みたいな愚痴じゃないけど、まあ相槌打つだけでもいいんで。

返信(27件) 2020年4月26日に返信あり

独り言か…
良いよ
此方の都合上ずっとは見られないかもしれないけど…

まぁ需要の無さは私もとっくにとうに自覚してるからな。
今はベラベラ呟くだけだし。

よすでいいがんせまれしもかるなくないでうゅちと←Dr.STONEの読みすぎで変な読み方になった

ほいじゃ早速

妖怪ウォッチのゲームの妖怪には「呪う」という概念が無いのかと最近思い始めた。
数々の妖怪ウォッチ作品の中で、どの主人公も妖怪達の悩みを多く解決してきた訳だけど、それで呪われないのは逆に不自然だよな。
憑くことはできるのに呪うことはできない。暗黙の了解的な何かなんだろうね。

これは恣意的な妄想でしかないのだけれど、妖怪達には共通の縛りか何かがあってもいいと思う(厨二臭)
よくよく考えれば、妖怪ガシャは過去に過ちを犯した妖怪を閉じ込めて更正する為に作られたはずなのに、
その数多の凶悪妖怪がケータやイナホの手によって世に解き放たれていると思うと…
さくらニュータウンマジで近い内に滅びても知らんぞ。
だから妖怪達に共通の掟があっても納得できなくはないと思う。

メタい上に厨二的な独り言だな気持ち悪って言われそう。
だがしかし冷静になってみればコアなファンのアホくさい考察に過ぎない。

だからシャドウサイドなるものがあるんじゃないかな
ガシャから閉じ込められる際にに記憶を封印されたとか…?
その仮定が本当なら30年の間に一時滅んだって訳だね

確かにそれ思う笑
そういえばマオくんも紫炎の悪しき心がどうちゃらこうちゃらだった希ガスる←字が違う

久々にこんな長文打ち込んだよね。
なんならメモアプリからコピペしてきた文だってある。
(ただし語彙力は低下するばかり)

この前久しぶりにシャドウサイドのアニメを見たのだけれど
個人的には酒呑童子はアニメよりゲームの方が魅力的だなぁと改めて思った。
遊佐さんの声も好きなんだが、ゲームの方のやや高めな少年ボイスが何気にハマる。
あと島之内先生の苦労人感がどツボだった。

遊佐さんは東京喰種のタタラさんの声が一番だと勝手に思っている。
この年齢層でそんな漫画読んでる人どこにもいないだろうけどな。

妖怪ウォッチのゲームって2までは良かったとか、それ以降は駄作とかって言われてるけど
ほとんどバス2のバグ過多で株が暴落しただけでバスターズ(無印)も3も4も負けず劣らず神ゲーなんだよな。
まぁでも人によって価値観は違うしシステムやらヒロイン変更やらにも賛否両論はあったから仕方ないか。

4に関してはよくわからないからコメントのしようがないが….
東京喰種は昔読んでたな…Re(だっけ?続編…)は読んでないけど…
ネタバレはしないけど最後は少しびっくりしたな笑
まぁ通常のナンバリングはどれも好きだよ
2はストーリーが濃かったからかな…?
結構いい作品だっと思う
でも初代や3も好きだけどな…

妖怪ウォッチのヒロインは
一番好きなのはと問われればイナホ、
一番ヒロインっぽいのはと聞かれたらナツメ、
一番印象に残ってるのはフミちゃん。

イナホはケータやマック、フミちゃん達と、妖怪が見える同士で仲良くするのも良い。
ただやっぱりUSAピョンとのベストマッチな漫才感が好き。

妖怪ウォッチの「サボり」機能が結構好き。
土壇場でサボられると若干頭に来るが、
仲間じゃなくて友達だからこそこういうシステムがあるんだろうなって思う。
友達だから気を使わずにサボれるみたいな。良いよね。

久々に来てこんな頭おかしい文章のうのうと打ち込んでるけど
さっきわかめスープで軽く舌を火傷した。

よく妖怪ウォッチのゲ―ムの2は神だそれ以外は認めんとかあほくさい事を言ってた人が居たな、

初代の話が少ない…
皆初代やってないのかな…
初代ではオロチが大好きだった笑

元祖妖怪ウォッチは自分もやってます!山吹鬼が鬼門W交換アプリ無いから

のめり込むようにようつべばっかり見てるせいで昼夜逆転が酷い。
(あ、因みに名前の「堀内」はとあるYoutuberから取りました)
色々妖怪ウォッチ関連の動画とか見てると、チートとか改造使ってる人って結構いるよな。
実行に移す勇気もその気も無いからどうやってやってんだろうっていつも疑問に思ってそのまま。

話題が無いんで次から惚気話入ると思います。
多分きもい。

なんかチート使って装備配布してるAHOが居るし、、、今日もライブしてたし、、、しょうもな!

そいえば思ったけど映画で何時か妖怪ウォッチ所有者全員で何かを倒すって感じの映画やら無いかな?そしたら絶対に見に行く←どうでもいい

こういうのってどんどん人が減ってくからって不思議と自分で急かしてしまう。

好きな妖怪を99レベに上げて6体に増殖して推しパを作るっていうのが中々に酷。
そしてほぼSランクだからBランクのブドウニャンがやたらと浮く。(マスコット的存在)
ニャンコマ系で誰が一番好きかって聞かれたらダントツでブドウニャンなんだよな。純粋に可愛い。

エルドラとかワルノリンとか八ツ裂鬼を推してるから自分が筋肉好きって事は自覚してるんだけど、フェチってほどじゃないんだよな。
マッチョとか自分の周りにいないからね。そもそも実際にいたら近寄れないわ。
(リアルだと華奢な方が好きなのかもしれない)

好みのタイプは?って聞かれると本当に困る。
割とそういう質問する人デリカシー無かったりするんだよな。

確かにあんなマッチョが沢山居たら逆に『え??(;´Д`)』ってなるし、、、、自分も推しの妖怪居るからな。○○の妖怪教とか小4の頃有ったし(現在小5、6)

え??だったら自分は惨ゲ鬼好きだよ?←どうでもいい

海馬さんせめてマニアックな趣味と言ってくれ(メンタル弱っちい)
同担歓迎なのにそのせいで誰とも語れないんだけどな。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  2. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  3. 第11章「ザ・だるまチャレンジ!」 クリア後にやることまとめ
  4. スペシャルコインの入手方法と出現する妖怪一覧
  5. 【妖怪ウォッチ3】ストーリー攻略まとめ!全章攻略チャート掲載!

新着コメント

トップへ