美味いシュークリーム食いてぇ…ちょっと神戸まで逝ってくる(あれ?字が違うぞ?)※NETA
くそ暑・・・
( ;´Д`)ギュルルルルルルルルルルルルウウウウウウ…腹減った…
ミーンミーンミーンミーンミーンミーンミーンミーンミーンミーンミーンミーンミーン
そういや昨日ガリガリくんぶどう味食ったけ………?
暑い/(;^o^;)\腹減った\(;^o^;)/苦行www
みょんももうお腹ペコペコ \\\٩(๑`^´๑)۶//// そろそろ飯落ちするみょん ヾ(๑╹◡╹)ノ"
おけ
お腹空いた・・・
そうだ、寒いっつったら和らぐんじゃね? サムイサムイサムイサムイサムイサムイ}(^o^ ) (´Д`;)('_';)えぇ…(赤の他人)
怖い話とかギャグだろ? さむくしたいなら
”怖い”がよく分からないんだよねワイ。(しょうもないヤツで草)
じゃあ怖い話してあげる♪
グロいのはめっぽう嫌いだよ??(ガチ)
逆に暑いって言ったら寒いせつ アツイアツイアツイアツイアツイ ( ω・ ・)ドロォ
溶けてるよ? ↑水をかける
※コピペ
世界各国のBuzzFeedの記者が集めた、怖い話。都市伝説もあれば、古くからの言い伝えや、人間がどんなに残酷であるかを思い出させる悲しいストーリーもある。どれも怖い。今夜はきっと眠れなくなるだろう。
奇妙なことに、多くのストーリーには、国ごとに異なるバージョンが存在する。例えば、アメリカで「Bloody Mary(血まみれのメアリー)」として知られている物語は、ブラジルに行くと「Loira do Banheiro(バスルームの金髪女性)」と呼ばれる。
心の準備はいい?
急にめっちゃ涼しくなった(魔理沙の水は効果ない 日陰のソファーに座った) これリアルの話
私話していいか? めっちゃ怖いの持ってきた
いいよ
あじゃあ魔理沙話してー
妖夢、話していいよ、 邪魔した。すまない。
じゃあ妖夢パイセンで(どっちだよ)
この都市伝説には、バスルームの鏡を延々と眺めては、わが身の美しさにうっとりとしているメアリー・ワースという少女が登場する。 ところがある日、メアリーはひどい事故に遭い、誰もが目を背けてしまうような醜い顔になってしまう。ある晩、メアリーは自分の顔がどれだけ醜くなったかを確認しようと、こっそりとバスルームに行った。そして、鏡に映る自分を見て、泣き崩れてしまった。どうしても以前の顔を取り戻したくなったメアリーは、鏡の中にあるに違いないと考えて入っていった。それ以後、誰もその姿を見ることはなかった。 メアリーは今でも、鏡にとりついている。勇気さえあれば、女の子はメアリーを呼び寄せることができる。バスルームの照明を消し、3度回って「ブラッディ・メアリー、ブラッディ・メアリー、ブラッディ・メアリー」と唱えてから鏡を見ると、ぞっとするような顔をしたメアリー・ワースが姿を見せるだろう。
あんま怖くないわ・・・
妖夢が先だから、さ? 妖夢の話聞こ。 次私話すから
じゃあ行くか。くそ長いが許してくれ
ばーん!
間違えた
それ知ってる!(別に悪くないよ!) ごめんね
うーん、よく分からん。今かけてるbgmのせいかな?(絶対それ) https://www.youtube.com/watch?v=BM26TSqtIOk&list=PLqSd9U9R8iO_w6oEBslz-Ong1CRepNw1Q&index=56
ピエン
いやそれ以外ないでしょww
すまぬ(´・ω・`)リアルでも怖い話聞いてても絶対こうなるんだよね…魔理沙に期待
夜見たら眠れないって
魔理沙ちゃん、私を怖がらせられるかな? 小一でお化け屋敷行って、他の奴泣いてるのに自分だけお化けにコンニチハ ヾ(๑╹◡╹)ノ"ってしてた人ww
ww
ワイそのタイプかも。(唐突)ワイの場合「お疲れ様です」って言うな~(クソ野郎)
w
私の娘が4歳になる年に、 夫の急な転勤で引っ越すことになりました。 娘はその頃幼稚園の年少で、友達もたくさんできて毎日楽しそうに通っていました。 まだ4歳だと言っても、 お友達と離れることや知らない街に引っ越すことはとても辛そうでした。 感受性豊かな子だったので、私も少し心配をしていました。 新しく引っ越してきた街は、以前住んでいた場所に比べてかなり都会でした。 新しい住居はファミリーマンションです。 一通りの引っ越し作業が終わってから、 ご近所に挨拶して回りました。 その時、マンションの入...
続きを読む...
私の娘が4歳になる年に、 夫の急な転勤で引っ越すことになりました。 娘はその頃幼稚園の年少で、友達もたくさんできて毎日楽しそうに通っていました。 まだ4歳だと言っても、 お友達と離れることや知らない街に引っ越すことはとても辛そうでした。 感受性豊かな子だったので、私も少し心配をしていました。
新しく引っ越してきた街は、以前住んでいた場所に比べてかなり都会でした。 新しい住居はファミリーマンションです。 一通りの引っ越し作業が終わってから、 ご近所に挨拶して回りました。 その時、マンションの入り口付近に 私と同い年くらいのママさんたちが、 円陣を組んで楽しそうに話していました。 私がそばを通るとなんとなしに声のトーンが変わったように思いましたが、気にしないようにしました。
娘が新しい幼稚園に通うようになって1ヶ月が経ったくらいでしょうか。 幼稚園から呼び出しがありました。 熱でも出たのかと思い、足早に幼稚園へ 向かうと担任の先生が待っていました。 そして別の部屋へと案内され、なんだろう?と不思議に思っていると、先生が言いづらそうに口を開けました。
「実は…まだあまりクラスに馴染めていないようで、1人で遊んでいることが多いんです。」
私はそれを聞いて驚きました。 娘は家ではいつも嬉しそうに友達の話を 聞かせてくれていたからです。 私は先生に言いました。
「娘は新しいお友達ができたといつも 楽しそうに話してきますが…。 確かユウチャンという名前のお友達だったと思います。」
先生は一瞬「ユウチャン?」と 眉をひそめました。 私は、なんだろう?と不思議そうにしていると先生はバツが悪そうに
「そのようなお友達はいません。いつも1人で遊んでいますから。」 私はそれを聞いて胸が痛くなりました。
きっと私に心配させまいと 娘は嘘をついていたのです。 私は先生に一度娘と話し合ってみますと 言い、帰宅しました。
その日も娘は幼稚園から帰宅すると、ユウチャンの話ばかりしてきました。 「ユウチャンは転んでも泣かないんだよ」 「ユウチャンと手を繋いでお外で遊んだよ」
私は娘に笑いかけ、一緒にソファへ座りました。 そして 「ユウチャンは男の子?女の子?」 と聞くと、女の子だと答えました。 本当にいつも一緒に遊んでいるの? と聞けば、元気いっぱいに「ウン!」と笑いました。 その笑顔の裏で、私に心配かけまいとして いる思いがあるとは到底思えない、 まっすぐな笑顔です。
とりあえずその日はその話だけで終わることにし、翌日私はこっそり幼稚園へ行くことにしました。 担任の先生に許可をもらい、見つからないように教室の中を覗くと、ワイワイ騒いでいる子達から1人遠くに離れて座る娘の姿がありました。
その姿を見て私は胸が痛くなりました。先生の言っていたことは本当だったのです。 ポツンと座る娘の後ろ姿は以前より小さく見えました。
その日の夕方、娘と食事をしている時に私は今日幼稚園へ行ったことを話しました。 娘は驚いた顔をしたので、やはり私に心配かけまいと友達がいるフリをしていたのだと思いました。 しかし娘は次の瞬間
「ママにもユウチャンとお話してほしかった!」
と心底残念そうな顔で言われたのです。
今日1日、娘を見ていましたが紛れもなく娘は1人でした。 ユウチャンの存在など全くなかったのです。 私は背筋にヒヤリとしたものを感じましたが、娘にはそれ以上何も言えませんでした。
何日か経って、マンションの入り口付近でまた井戸端会議をしているママさん達に出くわしました。 その中に娘と同じクラスメートのママさんがいたので挨拶をすると、ササッと目をそらし背を向けられました。 嫌な感じだなぁと思いながらも気にせず、その場を後にしました。
そんなある日、家のチャイムが鳴ったので出てみると、どこかで見た事のある女性が立っていました。 その方は、娘のクラスメートの男の子のママでした。
すごく気まずそうな感じだったので、どうしたのか聞くと
「息子が、おたくの娘さんがずっとユウチャンと一緒にいると言うものですから…。」
と、思いもよらない言葉を言ってきたのです。
私は驚いて思わず 「ユウチャンはいるんですか!?」 と聞き返してしまいました。 そして今までのことを話すと、そのママさんは深くため息をつきました。 そしてこんな事を教えてくれたのです。
「昨年のことです。同じクラスメートのユウチャンと呼ばれていた女の子が事故で亡くなりました。帰宅途中に車に轢かれたそうです。 ユウチャンは仲のいい友達とそのお母さん、何人かと一緒に帰っていました。ユウチャンのお母さんは一足遅れて幼稚園へ迎えに来られたんですが、ユウチャンとはすれ違ってしまったんですね。 そしてユウチャンは事故に遭い、お母さんはショックのあまり体調を崩されたようです。でも…」
と言いかけてそのママさんは周りをキョロキョロしました。 そして小声になって
「後からその場に居合わせていたお母さんの1人から話を聞いたんですが… 一緒に帰っていた子供の1人が、悪ふざけでユウチャンを押したそうなんです。 ユウチャンはその弾みで道路に飛ばされ、後方から来た車に…。 でもその突き飛ばした子供のお母さんは、いつも話の中心にいるような方なので、この時もユウチャンが悪いと言い張ったんです。」
そのお母さんの名前を聞き、私はいつもマンションの入り口で溜まっているあのママさん集団を思い出しました。
「園児の何人かは、今でもユウチャンの姿を見ているんです。私の息子もよくユウチャンの話をしてくる時がありました。 でもユウチャンの名前を出せば、その母親に何をされるかわからないので誰も口にしなくなったんです。そんな時あなた方が引越されてきて…。 おたくの娘さんはとても優しい子だと息子から聞いています。だからユウチャンも相手にされて嬉しかったのではないでしょうか…。」
私はただただ呆然としました。こんなことがあるんだ、と。 その後も、娘は相変わらずユウチャンの話ばかりをしてきました。
ほどなくしてまた夫が転勤となり、今では私達家族は田舎町でのんびり暮らしています。 娘もたくさんの友人ができて、いつの間にかユウチャンの話もしなくなりました。 でも私の脳裏には、引越し当日に娘が車から 「ユウチャンばいばい!」 と手を振っていた姿が焼き付いて、忘れられません。
草ww
コピー疲れた・・・はぁ‥‥‥‥
あるあるのやつだ これ知ってる… 悪気はない ↑草は、ずれだから
本当は
ヒェー怖いー(棒) 実は怖くない…………(クソやろう) ごめんね
お疲れ様!…なるほど、怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル でもこれ実話?幽霊とかは賛否両論あるけど実際どうなんd((((((信じてる人らからの容赦ない攻撃
決定的証拠があったらもっと怖がるでワイ…(実はめっちゃビビり)
御免なさいミスりました 本当は死んでたっていうね 男の子が霊感あるやつ? まあ、みょんは半霊がすぐ隣にいるみょんw まだ全部読めてなかったから上の予想が合ってるか調べてみよ
さてどっちが本物かな?((
霊はいますよ 信じない人は霊感無いんじゃない? 私は、急に寒気とかになるよ
あのどっちが本物というクイズを無許可でやってる……(妖夢は別にいいよ!) 嫌だったらごめんなさい
ワイ的まとめ ・ユウチャンとやらと一緒に遊びよるねんお宅のちっちゃいの ・でもユウチャンって奴もう死んでまんねん ・じゃあ一体我が子誰と遊んでるんy…キャアアアアアア ってことでしょ?(適当)フラン、バレバレやで。半角になってんでそれ…
自分が一番怖いと思った奴、動画だから上げられないんだよね… URLの貼り方とかも知らん
バレたか………(バレるに決まってるだろ)
落ちます!
https:なんちゃらかんちゃら って書いてある奴あるやん?それをコピーして貼り付けるだけやで! こんな感じで https://www.youtube.com/watch?v=t-ZQJFwOpjg
妖夢おけ うららぁぁぁぁぁ!! https://youtu.be/W6NWKxuykiI
出前とは()
()
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
♀♀♀カイラ♀♀♀様だ
誰か時空神くれ〜
だぁめにきまってんだろぉ
返信ありがとうございます。 こちらこそお願いします。
間→寒
バスターズやってた人はバスターズTいける
卵の君描いてほしいです
たしかに
なな
誤字しすぎ
すいません。今度から気をつけます
うんティ
やってるぜ
Aランクじゃないですよ
サウスモンド地区のスピーチ姫がいる所の横の木です。
えんまは効果大アップてどゆこと?
Tコマさん誰か下さい 何をあげるかは自由にどうぞ
椿姫、神妖怪ほしい
3神のクエストで ・閻魔vs3神 ・覚醒閻魔vs3神 の2フェーズあるけど1フェーズ目勝利、2フェーズ目即降参を繰り返...
マイにゃんヒーラーにした時情深いにならないんですけど頭脳的にしたら補えますかね
時差コメすみません。 卵の君あげるので、連携させていただけませんか?ぬらり神が欲しいので。
バトルしかならんw
おばちゃん出るぞー
マキシマムゴットは普通の自販機でも売ってるよ
間違いがあったら申し訳ない、何もしない男は何を返答しても変化がないようです。
確か重複する。体感10分の3。運いいときは2分の1。どっちも使ったら体感2分の1から5分の4。正確にはわからん。スキル「ヌー」...
太陽神エンマが欲しいコメントのどこが迷惑なんだよ
こっちに来れれば何体かあげれます 自分8体くらいいますし
確かありがた~い漢方だけは使えますよ
ありがてぇ…助かります!
鬼キングで出たよ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
美味いシュークリーム食いてぇ…ちょっと神戸まで逝ってくる(あれ?字が違うぞ?)※NETA