【妖怪ウォッチ3】交換掲示板へのコメント

URLコピー

よく、スレが荒れた時に「関係のない人は介入してくるな!」と言う人もいますが…私は第三者が介入してしまうのは どうしようもないことだと思うんですよね。
人は集団から逸脱(『明示されてるルールを理解しない』『暗黙の了解に従わない』『まわりから浮いている』)してる人に道徳的な攻撃をするとね…脳の中で大きな快感を感じるんだよ。
さらに、敢えて相手に対して言いにくいこと(正論など)を言ったり、人や規則のために誰もがやりにくいことをするのは「当たり前のこと」「自分は良いことをしてる」とほぼ無意識のうちに判断してしまう...

続きを読む...

返信(14件) 2020年8月9日に返信あり

(・д・)ノハイ第三者です
正論攻撃してます
喧嘩抑えたいんでね

よかった…ちゃんと見てくれる人がいた……
ドレミさん>>自分の意見を持つことや問題提起は大事だから、大丈夫ですよ!

なんかやっちゃったらすぐに謝罪する事
謝罪されたら許すこと
↑これ大事

どうしようもなくても、いざ介入してきて注意したら逆ギレされるのはいやーキツいっす

あと、自分の悪いところ分からない人っているよね
自分が悪くないって突っぱねる人も

まあネットですし、ましてや学生層が多い。
そう言った中で第三者の方たちに指摘されるのは当然の事ですよね。こちらは注意しているというのに当の彼は自身の行いについて反省すらしようとせず。よっぽど自分主義なのでしょうかね。言われて当然の事だと思います。
____________________

確かに私が横入りしたのは悪いと思う。しかし彼からは「横入りして欲しくない」などという説明は何一つ聞かされていない。感性は人それぞれだと思う。だが煽るというのは相手を不快にさせる当然の事。自分の発言くらい責任を持って貰いたいです。

どれだけ理屈が正しくても周囲の利得を容認できない人は 現実でも嫌われますよね…

にゃる宮さん>>ネットですから確かに多方面からの意見がとんでくることは覚悟して使わないとですよね…

にゃる宮さん
正論ですね(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン

わたし、昔そういうものをふつーに利用してましたね…
主に荒らしを潰すために
ただ…その場合自分へヘイトを引きつける故精神的負担が大きいのでちょっと…
わたし繰り返しそれで1回精神やられましたし…

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ3】ストーリー攻略まとめ!全章攻略チャート掲載!
  2. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  3. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  4. 【妖怪ウォッチ3】バスターズTのおすすめパーティー紹介!攻撃力最強パーティーはコレだ!
  5. もんげ~ヒトダマの入手方法と使い道

新着コメント

トップへ