【妖怪ウォッチ3】質問掲示板へのコメント

URLコピー

妖怪を交換する際の、釣り合いって何故大事なんですか?

返信(4件) 2021年1月14日に返信あり

そんなん言うまでもないような…
交換するときは基本自分にとって得するように求めたり返信したりしますよね?ただそれは相手にとっても得する交換でないといけないのです。自分にとって釣り合ってても相手にとって釣り合ってなきゃまず交換はしてくれないでしょう。なので妖怪のレア度、入手方法、需要などを考慮してみんなで話し合って決めてることなので釣り合ってなければまず批判されると思います。

お互いが得するようにです
例えばつちパンと雑魚の交換だったらつちパン出した人が圧倒的に損しますよね?(例えばなので)
そういうのを防ぐためです

簡単に言えばレトチ防止。ペルソナ・ハガレン同様に等価交換が基礎の為

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ