妖参妖怪徹底解説 No.022:寝ブタ ※これは対戦者目線の解説です リクエストありましたら書いていただけると幸いです。 感想なども書いていただけると解説の励みになります。
No.021:覚醒日ノ神 種族:ウスラカゲ ランク:S 物理:あてみ 妖術:雷神の術 必殺:メガヒット御礼ビーム スキル:無敵バリア 評価:C 〜主な装備〜 神器の指輪、ブロッカー魂、無重力魂、ラッシュ魂 〜組み合わせると強い妖怪〜 獅子丸、マイニャン、バカ頭巾、ひとまか仙人、そらみみずく、ワカランナー、アペリカン 〜解説〜 妖術火力最強格!環境に通りやすい属性である雷属性で妖力もtopクラス!鈍足な点は必中スキルやラッシュ魂で補える、でもなぜ環境にはいないのか!それは手数の少なさ!例を挙げるとすれば獅子丸やな。あいつ...
続きを読む...
No.021:覚醒日ノ神 種族:ウスラカゲ ランク:S 物理:あてみ 妖術:雷神の術 必殺:メガヒット御礼ビーム スキル:無敵バリア 評価:C 〜主な装備〜 神器の指輪、ブロッカー魂、無重力魂、ラッシュ魂 〜組み合わせると強い妖怪〜 獅子丸、マイニャン、バカ頭巾、ひとまか仙人、そらみみずく、ワカランナー、アペリカン 〜解説〜 妖術火力最強格!環境に通りやすい属性である雷属性で妖力もtopクラス!鈍足な点は必中スキルやラッシュ魂で補える、でもなぜ環境にはいないのか!それは手数の少なさ!例を挙げるとすれば獅子丸やな。あいつは殴れたりバフ撒けたり必殺もすぐ貯まるから起点にしやすく装備枠で型も豊富それに違ってこういう一つの大技を押し付ける妖怪は対策されやすく元々手数が少ないから必殺の暴力に☆粉砕☆される!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)だから必殺技が強い環境メタ妖怪とかで対策されないようにする。要するに相手の対策に対策をぶつけるか対策させる余地を無くすかの二択になる訳ね、正直環境サイクルってこんなもん。時空犬や太陽呂布が怨念トリベアより多いのも対策されにくいからね。 まぁ使う妖怪決めてその弱点を他の妖怪で補うと多少マイナーでも勝てるね 〜次回!東北印の眠り化身〜
妖参妖怪徹底解説 No.021:覚醒日の神 ※これは対戦者目線の解説です リクエストありましたら書いていただけると幸いです。 感想なども書いていただけると解説の励みになります。
みんなの2つ聞きたいことある ①猛者に使われるとしたら太陽呂布と時空犬どっちがこわい? ②解説のスレを出す際に真面目に解説するかテンションあげて解説するかの好み
No.020:提灯お化け 種族:ブキミー ランク:B 物理:かみつく 妖術:火炎の術 必殺:炎の花提灯 スキル:うらみの炎 評価:C 〜主な装備〜 ブロッカー魂、我慢魂、チャージ魂、隠密魂、山田魂 〜組み合わせると強い妖怪〜 獅子丸、マイニャン、バカ頭巾、エル・シャクレロ、Tコマさん、口すべらし、ホリュウ、オレリュウ 〜解説〜 えぇー…キャラ性能は十分ですね。口すべや獅子丸に通りやすく、オレリュウと組み合わせれば太陽神やトンマン、ズラビスなどにも強くでれます。そして強力なスキルに必殺技、火属性で後ろ2列の必殺技で環境にいるのはニャン魔女やベリーファイニャー毎猫くらいです。hpや妖力も最低ラインは超えている!でもなぜ環境にいないのか…それは妖怪「たこ恨み」がいるからです!同じスキル、同じ属性でありながら「妖気回復速度やステータス」がたこ恨みの方が優秀であり、必殺技も範囲に縛られない床設置必殺です。正直差別化するのは難しいですが床消しや無重力系統を腐らせる程度にはなりますので対床への採用なら検討できます。 〜次回!もう誰にもオレを止めることはできない!!〜
妖参妖怪徹底解説 No.020:提灯お化け ※これは対戦者目線の解説です リクエストありましたら書いていただけると幸いです。
No.019:アペリカン 種族:フシギ ランク:C 物理:ワンツーパンチ 妖術:竜巻の術 必殺:アペーリキャーン! スキル:ナンバーワン! 評価:B 〜主な装備〜 隠密魂、チャージ魂、ブロッカー魂 〜組み合わせると強い妖怪〜 バカ頭巾、太陽神閻魔、時空神閻魔、ジャンクコシノ、 〜解説〜 この妖怪から連想される一番のPTと言えば「覚醒時空神閻魔」で、時空神閻魔を様々な方法を重複して強化し必殺技を打つptです。そしてアペリカンの役割は陣形と必殺技の全ステ(妖術)を強化することです。まぁ…私は火力重視の必殺連射にブロチャージで採用できるかもって思うね。不思議陣組めるのもgood!妖術バフが少ないから意外と有能かも…?使ったことあまりないから解説難しい(~_~;) 〜次回!闇に挑げて炎で灯す!〜
妖参妖怪徹底解説 No.019:アペリカン ※これは対戦者目線の解説です リクエストありましたら書いていただけると幸いです。
時間あったら参加してみようかな…
私の意見は③ですね 理由:黒鬼呂布は今や対戦でほぼ必須の妖怪にも関わらず、入手手段として必須な「妖怪三国志」が妖弐やb1と比べて入手者が少ない。黒鬼呂布を持ってない人達は「普通個体でもいいから使いたい」と思うひとも多いです(昔は私もスキヤキを持っていなくてその思いをしました)。なので対戦初心者や過去作未所持者などが手軽に入手できるようになって欲しいです
こうなる時ってどうすれば戻せますか? わかる人がいれば教えてください
おけです
誰かオキラクーンくれませんか? 覚醒閻魔か火の鳥かヤマトボケルならあげられます
お久しぶりです ものすごい個体ですね…!
今も昔も変わらない時空犬
マギアええね!
7e81cb48の人通報しました
覚日野なしだといくらボス瞬殺できてもきつくね?
間→寒
たしかに
誤字しすぎ
上杉裕世
鬼時間ってすっげぇなぁ! アオバハラで鬼時間なったら開始0秒で失敗扱いで家に戻されたよ!ぶっ殺すぞ。黒鬼なんて余裕で倒...
運ゲーやろ
ダンジョンじゃないから妖気のつぶ要らないし、エンマが戦うからパーティー全員レベル1でもいいのめちゃたすかる
ヤマトボケルください! 鬼蜘蛛あげれます
やってまーす
古びたコインでした。報酬。
なめてんのか そよ風ヒルズじゃねぇか ニワカも大概にしろよ
準備中の記事はいつ更新されるのだろうか・・?
なりすまし行為により通報しました
だるまっ塔クリアしてなくて久しぶりにやったけどセンポクカンポク、マイニャン、エンマ大王のゴリ押しで余裕だった…、
ここでやるやつおらんねん
すき焼きなんですけど御神木が妖魔界の入り口になってるんですけどガシャはないんですかね
ありがとうございます!今も見てまっせ!
↑なりすましですね。当然、通報します 偽者ID:1bc24470b3c042c39cfc972e59d94c6b
これの答え図書館でした!
ありがとうございます! がんばって入手します!
6分待ってる間ウロウロしてたら鬼時間なってまともに探索できないんだが?
誰も触れてくれないよね、こわい
もう一度ドリームルーレットガシャに行くといけます
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
妖参妖怪徹底解説
No.022:寝ブタ
※これは対戦者目線の解説です
リクエストありましたら書いていただけると幸いです。
感想なども書いていただけると解説の励みになります。
No.021:覚醒日ノ神
種族:ウスラカゲ ランク:S
物理:あてみ 妖術:雷神の術 必殺:メガヒット御礼ビーム
スキル:無敵バリア 評価:C
〜主な装備〜
神器の指輪、ブロッカー魂、無重力魂、ラッシュ魂
〜組み合わせると強い妖怪〜
獅子丸、マイニャン、バカ頭巾、ひとまか仙人、そらみみずく、ワカランナー、アペリカン
〜解説〜
妖術火力最強格!環境に通りやすい属性である雷属性で妖力もtopクラス!鈍足な点は必中スキルやラッシュ魂で補える、でもなぜ環境にはいないのか!それは手数の少なさ!例を挙げるとすれば獅子丸やな。あいつ...
続きを読む...
妖参妖怪徹底解説
No.021:覚醒日の神
※これは対戦者目線の解説です
リクエストありましたら書いていただけると幸いです。
感想なども書いていただけると解説の励みになります。
みんなの2つ聞きたいことある
①猛者に使われるとしたら太陽呂布と時空犬どっちがこわい?
②解説のスレを出す際に真面目に解説するかテンションあげて解説するかの好み
No.020:提灯お化け
種族:ブキミー ランク:B
物理:かみつく 妖術:火炎の術 必殺:炎の花提灯
スキル:うらみの炎 評価:C
〜主な装備〜
ブロッカー魂、我慢魂、チャージ魂、隠密魂、山田魂
〜組み合わせると強い妖怪〜
獅子丸、マイニャン、バカ頭巾、エル・シャクレロ、Tコマさん、口すべらし、ホリュウ、オレリュウ
〜解説〜
えぇー…キャラ性能は十分ですね。口すべや獅子丸に通りやすく、オレリュウと組み合わせれば太陽神やトンマン、ズラビスなどにも強くでれます。そして強力なスキルに必殺技、火属性で後ろ2列の必殺技で環境にいるのはニャン魔女やベリーファイニャー毎猫くらいです。hpや妖力も最低ラインは超えている!でもなぜ環境にいないのか…それは妖怪「たこ恨み」がいるからです!同じスキル、同じ属性でありながら「妖気回復速度やステータス」がたこ恨みの方が優秀であり、必殺技も範囲に縛られない床設置必殺です。正直差別化するのは難しいですが床消しや無重力系統を腐らせる程度にはなりますので対床への採用なら検討できます。
〜次回!もう誰にもオレを止めることはできない!!〜
妖参妖怪徹底解説
No.020:提灯お化け
※これは対戦者目線の解説です
リクエストありましたら書いていただけると幸いです。
No.019:アペリカン
種族:フシギ ランク:C
物理:ワンツーパンチ 妖術:竜巻の術 必殺:アペーリキャーン!
スキル:ナンバーワン! 評価:B
〜主な装備〜
隠密魂、チャージ魂、ブロッカー魂
〜組み合わせると強い妖怪〜
バカ頭巾、太陽神閻魔、時空神閻魔、ジャンクコシノ、
〜解説〜
この妖怪から連想される一番のPTと言えば「覚醒時空神閻魔」で、時空神閻魔を様々な方法を重複して強化し必殺技を打つptです。そしてアペリカンの役割は陣形と必殺技の全ステ(妖術)を強化することです。まぁ…私は火力重視の必殺連射にブロチャージで採用できるかもって思うね。不思議陣組めるのもgood!妖術バフが少ないから意外と有能かも…?使ったことあまりないから解説難しい(~_~;)
〜次回!闇に挑げて炎で灯す!〜
妖参妖怪徹底解説
No.019:アペリカン
※これは対戦者目線の解説です
リクエストありましたら書いていただけると幸いです。
時間あったら参加してみようかな…
私の意見は③ですね
理由:黒鬼呂布は今や対戦でほぼ必須の妖怪にも関わらず、入手手段として必須な「妖怪三国志」が妖弐やb1と比べて入手者が少ない。黒鬼呂布を持ってない人達は「普通個体でもいいから使いたい」と思うひとも多いです(昔は私もスキヤキを持っていなくてその思いをしました)。なので対戦初心者や過去作未所持者などが手軽に入手できるようになって欲しいです