No.037:いばるーん 種族:イサマシ ランク:B 物理:タックル 妖術:火炎の術 必殺:いばりんボカ〜ン! スキル:バルーン 評価:C 〜主な装備〜 ブロッカー魂 〜組み合わせると強い妖怪〜 獅子丸、マイニャン、エルドラゴーン、ニャン騎士、etc… 〜意識した方が良い妖怪〜 猛虎山田大滝マイニャン、ニャン魔女、埴輪、ミーフー 〜解説〜 今回から”ちくわぶさん”のリクエスト「解説する妖怪に強い妖怪、弱い妖怪を教えてください!」を意識した方が良い妖怪として取り入れました。前提として「体力低いから黒鬼呂布」や「耐え...
続きを読む...
No.037:いばるーん 種族:イサマシ ランク:B 物理:タックル 妖術:火炎の術 必殺:いばりんボカ〜ン! スキル:バルーン 評価:C 〜主な装備〜 ブロッカー魂 〜組み合わせると強い妖怪〜 獅子丸、マイニャン、エルドラゴーン、ニャン騎士、etc… 〜意識した方が良い妖怪〜 猛虎山田大滝マイニャン、ニャン魔女、埴輪、ミーフー 〜解説〜 今回から”ちくわぶさん”のリクエスト「解説する妖怪に強い妖怪、弱い妖怪を教えてください!」を意識した方が良い妖怪として取り入れました。前提として「体力低いから黒鬼呂布」や「耐え系持ってないから時空神閻魔&ダイナシー」など基本的全てのptで意識する妖怪は除外します。「怨念で使うことが多いからコアラニャン」や「必殺技が復活だからドキ土器」「超バフ取り付きが得意だから総なめ」などで記載致します。それはそうとて解説に戻ります!いばるーん!今作からの登場やね。1番の魅力は壁に適したステータスって所、トンマン並のhp3桁を誇る力と守り!物理と妖術の両刀受けができてコアラに屈しないBランク以下はそうそういません!ですが壁に特化しすぎたせいで火力は数値に見合った成果を出しにくいです。素早さが先代以下なのでまず行動しにくいですし必殺技も使い切りです。なので受けループのパーツとして運用するかゴリ押しの壁役にするのがコマ天は良いと思います 〜次回!その”器”だけど大爆発!〜
妖参妖怪徹底解説 No.037:いばるーん ※これは対戦者目線の解説です リクエストありましたら書いていただけると幸いです。 感想なども書いていただけると解説の励みになります。 投稿頻度の問題のより、連スレになっている可能性があります。
〜総合評価の基準〜 Sランク:ぶっ壊れw何食ったら出てくんの? Aランク:十分強い!換えが効かないね Bランク:まぁまぁ強いね、状況で化ける Cランク:ちょっとは強いかな…組み合わせ次第 Dランク:普通かな…弱くは無い Eランク:すまん、弱いわこいつ… 〜評価の過程〜 ○総合ステータス ○スキル ○必殺技 ○役割の独自性 ○環境に適しているか ○種族
次回はなんだ…ドキ土器? 解説お疲れ様です!
解説お疲れ様ですm(_ _)m 次回はどきどきどき…?
解説お疲れ様ですm(_ _)m 次回は怒気ドキ土器でしょうな
解説お疲れ様です~ 私の意見を取り入れてくれてありがとうございます!!
そうなのか!数回だけど対戦で見たことあったから強いと思ってた… こういう解説見ると本当に勉強になる! お疲れさまです!
No.036ガシャドクロ 種族:ウスラカゲ ランク:A 物理:ぶっ叩く 妖術:竜巻の術 必殺:レア玉キタキタの舞 スキル:ギャンブラー 評価:B 〜主な装備〜 ブロッカー魂、隠密魂、クリup魂 〜組み合わせると強い妖怪〜 マイニャン、獅子丸、ひつまぶし、ウィスパー、ズラビス、etc… 〜解説〜 なんて説明すりゃいいんだろ…個々では強い性能持ってんのに共存してるせいで薄く見えちゃうんだよね〜「ギャンブラーとぶっ叩く」良い面で見るとクリティカルじゃなくても火力が見込めるんだけど悪く捉えると平均的に能力上がってるから絶妙な火力で終わっちゃうんよね。コマ天は魔女連射の隠密枠で採用したけどもっといい使い方があるはず!開拓されていないガシャドクロ!是非自分なりの型を見つけてみてください! 〜次回!怒り狂う赤き者〜
妖参妖怪徹底解説 No.036:ガシャドクロ ※これは対戦者目線の解説です リクエストありましたら書いていただけると幸いです。 感想なども書いていただけると解説の励みになります。 投稿頻度の問題のより、連スレになっている可能性があります。
ガシャどくろだったか! 確かに微妙な性能…使いこなせたら面白そうですね! 解説お疲れさまです!
解説おつ 次回は誰やろ、おこ武者とかなまはげ系統?かね タコはしてるか覚えとらん
解説お疲れ〜 ガシャドクロ普通に強いよね〜マイナー連射でたまに使ってる
妖2の化け物かな?
確かに赤鬼もかもね
解説お疲れ様です~ 安定で外れました()
(俺か..?)
オプにいるねー
No,035歌ウナギ 種族:ニョロロン ランク:C 物理:くらいつく 妖術:吸い取りの術 必殺:人生うなぎ節 スキル:壺ガード 評価:A 〜主な装備〜 ブロッカー魂 〜組み合わせると強い妖怪〜 マイニャン、獅子丸、ズラビス、埴輪、トンマン、ニャン魔女、ミーフー、パンドラ、タコ恨み 〜解説〜 うーん強い!ブロッカー魂が妖参対戦の都合上最強の装備なのにその装備を強化できるスキルはまーずブッ壊れ!あとこいつは魔女連射を超高速化したい時に重宝して獅子猫族のワンテンポ後に必殺が溜まる、ズラビスお一人様族と同じタイミングで溜まるからPON!PON!PON!グルメスパイサーと必殺を連射することも可能!雄一の弱点であるガード無理に対しても必殺連射の性質で半分くらいはカバー出来てる!妖弐の時はつつきがあったこともあり、大蛇の壺の方が使用率が高たっただけで妖弐時代から「壺ガード」は強かったんよね。明確な弱点があるぶん連射に組み込みやすいので是非使ってみてください。厳選も楽です 〜次回!欲望が大切な何かを失うギャンブルへ…〜
妖参妖怪徹底解説 No.035:歌ウナギ ※これは対戦者目線の解説です リクエストありましたら書いていただけると幸いです。 感想なども書いていただけると解説の励みになります。 投稿頻度の問題のより、連スレになっている可能性があります。
解説おつ!ウナギはガード無視居ないと突破無理だよね〜
お疲れさまです! こいつが出てくると3でも厄介…
「ズラビスお一人様族と同じタイミングで溜まるから」 Cと同速で溜まって火力あって回復できてトドメ持ちのズラビスやばすぎやろ
リクエストと言えるのかわからないですけど、\"この妖怪には弱い又はこの妖怪にはは強い\"ということもできたら書いてほしいです!(できたらでいいです。)
次の予想 しょうぶし かなぁ…()
ズラビスはぶっ壊れなんだよな〜ツボ系の中でhpも高いし前列でおまけに猛毒に耐性まである…強い(小並感)なお性格は動じないに出来ない()
ちくわぶさん宛 おそらく妖怪個々の有利不利ですか? 書くならもっと研究しないとな…(コマ天式書きすぎたせいで対戦へのやる気が..)
そうです! 解説楽しみにしてるので解説が遅れるということになる、コマ天てゃんさんが面倒であれば気にしないでもらって大丈夫です~
どれくらいの頻度で解説してるとかあるんですか?
解説は基本メモに下書き書いてだしたいなーって時にコピペしてる 原稿そのものは15分あれば確実に出来る。ただ物理とか忘れて調べなきゃってなる時はある
コマ天てゃんさんの解説をもとにpt作るのが最近楽しいんですよね() 原稿を15分くらいで書き上げるって凄いです…これからも楽しみにしてます!頑張ってください~!
スマブラ最後にやったのいつだろ…忘れたw
個体値チェッカーでミリタリーUSAピョンの数値を入れたんですが、調べられません。どうしてでしょうか?ご教授ください
ここまだ人いたんですね…
部屋名決めてどうぞ
返信ありがとうございます。 こちらこそお願いします。
間→寒
バスターズやってた人はバスターズTいける
卵の君描いてほしいです
たしかに
なな
誤字しすぎ
すいません。今度から気をつけます
Aランクじゃないですよ
サウスモンド地区のスピーチ姫がいる所の横の木です。
やってますよ
えんまは効果大アップてどゆこと?
Tコマさん誰か下さい 何をあげるかは自由にどうぞ
椿姫、神妖怪ほしい
3神のクエストで ・閻魔vs3神 ・覚醒閻魔vs3神 の2フェーズあるけど1フェーズ目勝利、2フェーズ目即降参を繰り返...
マイにゃんヒーラーにした時情深いにならないんですけど頭脳的にしたら補えますかね
時差コメすみません。 卵の君あげるので、連携させていただけませんか?ぬらり神が欲しいので。
バトルしかならんw
おばちゃん出るぞー
マキシマムゴットは普通の自販機でも売ってるよ
間違いがあったら申し訳ない、何もしない男は何を返答しても変化がないようです。
確か重複する。体感10分の3。運いいときは2分の1。どっちも使ったら体感2分の1から5分の4。正確にはわからん。スキル「ヌー」...
太陽神エンマが欲しいコメントのどこが迷惑なんだよ
こっちに来れれば何体かあげれます 自分8体くらいいますし
確かありがた~い漢方だけは使えますよ
ありがてぇ…助かります!
鬼キングで出たよ
金のこけし大量に売ったばっかなのに...
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
No.037:いばるーん
種族:イサマシ ランク:B
物理:タックル 妖術:火炎の術 必殺:いばりんボカ〜ン!
スキル:バルーン 評価:C
〜主な装備〜
ブロッカー魂
〜組み合わせると強い妖怪〜
獅子丸、マイニャン、エルドラゴーン、ニャン騎士、etc…
〜意識した方が良い妖怪〜
猛虎山田大滝マイニャン、ニャン魔女、埴輪、ミーフー
〜解説〜
今回から”ちくわぶさん”のリクエスト「解説する妖怪に強い妖怪、弱い妖怪を教えてください!」を意識した方が良い妖怪として取り入れました。前提として「体力低いから黒鬼呂布」や「耐え...
続きを読む...
妖参妖怪徹底解説
No.037:いばるーん
※これは対戦者目線の解説です
リクエストありましたら書いていただけると幸いです。
感想なども書いていただけると解説の励みになります。
投稿頻度の問題のより、連スレになっている可能性があります。
〜総合評価の基準〜
Sランク:ぶっ壊れw何食ったら出てくんの?
Aランク:十分強い!換えが効かないね
Bランク:まぁまぁ強いね、状況で化ける
Cランク:ちょっとは強いかな…組み合わせ次第
Dランク:普通かな…弱くは無い
Eランク:すまん、弱いわこいつ…
〜評価の過程〜
○総合ステータス
○スキル
○必殺技
○役割の独自性
○環境に適しているか
○種族
No.036ガシャドクロ
種族:ウスラカゲ ランク:A
物理:ぶっ叩く 妖術:竜巻の術 必殺:レア玉キタキタの舞
スキル:ギャンブラー 評価:B
〜主な装備〜
ブロッカー魂、隠密魂、クリup魂
〜組み合わせると強い妖怪〜
マイニャン、獅子丸、ひつまぶし、ウィスパー、ズラビス、etc…
〜解説〜
なんて説明すりゃいいんだろ…個々では強い性能持ってんのに共存してるせいで薄く見えちゃうんだよね〜「ギャンブラーとぶっ叩く」良い面で見るとクリティカルじゃなくても火力が見込めるんだけど悪く捉えると平均的に能力上がってるから絶妙な火力で終わっちゃうんよね。コマ天は魔女連射の隠密枠で採用したけどもっといい使い方があるはず!開拓されていないガシャドクロ!是非自分なりの型を見つけてみてください!
〜次回!怒り狂う赤き者〜
妖参妖怪徹底解説
No.036:ガシャドクロ
※これは対戦者目線の解説です
リクエストありましたら書いていただけると幸いです。
感想なども書いていただけると解説の励みになります。
投稿頻度の問題のより、連スレになっている可能性があります。
オプにいるねー
〜総合評価の基準〜
Sランク:ぶっ壊れw何食ったら出てくんの?
Aランク:十分強い!換えが効かないね
Bランク:まぁまぁ強いね、状況で化ける
Cランク:ちょっとは強いかな…組み合わせ次第
Dランク:普通かな…弱くは無い
Eランク:すまん、弱いわこいつ…
〜評価の過程〜
○総合ステータス
○スキル
○必殺技
○役割の独自性
○環境に適しているか
○種族
No,035歌ウナギ
種族:ニョロロン ランク:C
物理:くらいつく 妖術:吸い取りの術 必殺:人生うなぎ節
スキル:壺ガード 評価:A
〜主な装備〜
ブロッカー魂
〜組み合わせると強い妖怪〜
マイニャン、獅子丸、ズラビス、埴輪、トンマン、ニャン魔女、ミーフー、パンドラ、タコ恨み
〜解説〜
うーん強い!ブロッカー魂が妖参対戦の都合上最強の装備なのにその装備を強化できるスキルはまーずブッ壊れ!あとこいつは魔女連射を超高速化したい時に重宝して獅子猫族のワンテンポ後に必殺が溜まる、ズラビスお一人様族と同じタイミングで溜まるからPON!PON!PON!グルメスパイサーと必殺を連射することも可能!雄一の弱点であるガード無理に対しても必殺連射の性質で半分くらいはカバー出来てる!妖弐の時はつつきがあったこともあり、大蛇の壺の方が使用率が高たっただけで妖弐時代から「壺ガード」は強かったんよね。明確な弱点があるぶん連射に組み込みやすいので是非使ってみてください。厳選も楽です
〜次回!欲望が大切な何かを失うギャンブルへ…〜
妖参妖怪徹底解説
No.035:歌ウナギ
※これは対戦者目線の解説です
リクエストありましたら書いていただけると幸いです。
感想なども書いていただけると解説の励みになります。
投稿頻度の問題のより、連スレになっている可能性があります。
スマブラ最後にやったのいつだろ…忘れたw