【妖怪ウォッチ3】ドレミ〈580〉のコメント 5db577d5d15531215ed10d5f59a558eb

URLコピー

【手持ち妖怪の上限】(スシ・テンプラ)

・必ず妖怪が仲間になるクエストを解決すると1体プラスされる(ヒーロー妖怪など、毎日バトルする系のクエストは含まれない)
・ご褒美で妖怪が仲間になる妖怪の輪を揃えると1体プラスされる

E、D、C→260体(ケータ・イナホ合わせて520体)
6章で2人がまとめられると595体になる
B、A→595体
S→636体

【コメント削除方法】

①右側にある[・・・]を押します
②削除を押します

※返信されているスレは消さないようにしましょう
※自分のコメントしか消せません
※IDが変わると自分のコメントでも消せなくなります
※履歴から消そうとすると失敗してしまうので戻ってから消しましょう
※失敗するともう削除できません

【オークションのしかた】

・書くもの
景品
景品として出す妖怪を書く
即決
すぐにその人と交換することに決められる妖怪を書く(高め、厳しめに設定する)
最低ライン
参加者が出す妖怪の数やレートの最低を書く(基本低め、緩めに設定する)
落札者の選び方
誰と交換するかをどのように選ぶのか書く(ポイント制がオススメ)
終了日時
何日の何時までか、延長する時間や条件を書く

【レアアイテムが出やすいダンジョン一覧】

禁断の果実60% センポコ・エイフン⑤
レベウプ20% ヌヌビス像⑤
ワザキワム20% ヌシス神殿⑤
アゲランク33% ヌーピラミット⑦
マキシコン20% ヌフ王の墓⑤

【フレンドになる方法】

①ネットワーク設定をする
②Miiを作る
③フレンドリストを開く
④フレンドの登録を押す
⑤インターネットでフレンド登録を選ぶ
⑥フレンドになりたい人のフレンドコードを入力
⑦名前を入力(適当でも問題なし)
⑧相手にも自分のフレンドコードを入力して貰う

【レア魂素材一覧】

ふっとばし魂[ガランドゥ・ダイナシー]
ラッシュ魂[夜行・レッドJ]
チクチク魂[爆音ならし・チクリ魔]
ヤミ魂[ドケチング・KANTETSU ]
せつだん魂[かまいたち・天下無双]
モテモテ魂[モテモ天・ズキュキュンタ]
ついげき魂[アーダコンダ・アチャー]
むじゅうりょく魂[アフロ13・こしパンダ]
おはらい魂[キズナーズ・あらい魔将]
つやつや魂[ゴリだるま・モテヌス]
ブロッカー魂[むりだ城・ロボニャン]
無敵魂[ミチクサメ・プラチナカク]
黄泉魂[黄泉ゲンスイ・ヨミテング]
チャージ魂[せいでん鬼・ロボノコ]
おんみつ魂[ジミー・カゲロー]
れんごく魂[あつガルル・ステーキング]
大滝魂[河童・フローラル]
雷神魂[はつでんしん・雷オトン]
隕石魂[おとろし・百々目鬼]
吹雪魂[ふぶき姫・ガリ王子]
嵐魂[えんらえんら・烏天狗]
よびよせ魂[ツチノコ星人・ツチノコパンダ]

【妖怪のサボりやすさと性格】

超ずぼら→ずぼらよりもっとサボりやすい
ずぼら→さらにサボりやすい
気まま→サボりやすい
すなお→普通(S Aランクの限界)
まじめ→サボりにくい(B Cランクの限界)
超まじめ→さらにサボりにくい(D Eランクの限界)

短気→攻撃する 習得!カラテ講座
荒くれ→さらに攻撃する 応用!カラテ講座
れいせい→妖術を使う ようじゅつ大百科
ずのう的→さらに妖術を使う ようじゅつ超百科
しんちょう→ガードする ガードのすすめ
動じない→さらにガードする ガードばんざい
やさしい→回復する いやしの天使ちゃん
情け深い→さらに回復する さよなら天使ちゃん
いやらしい→敵にとりつく おじゃま道
非道→さらに敵にとりつく 続おじゃま道
協力的→味方にとりつく サポートライフ7月号
けんしん的→さらに味方にとりつく サポートライフ特別号

【プレゼント企画の確率アップ】

プレゼント企画に応募する際に、確率アップを付けると当選確率が上がります。確率アップの有無や種類、どれぐらい確率が上がるかなどは、プレゼント企画の開催者によって様々です。

妖怪を出すパターン
応募する際に開催者が指定した妖怪を出すと確率が上がるパターンです。一般的に当選してから確率アップにした妖怪を開催者に渡します(当選してなくても出す場合もあります)確率アップの妖怪を出して当選したにも関わらず白紙にするのは、プレゼント企画の開催者にとても失礼です。確率アップの妖怪を出す際は、必ず自分が出せる量にしましょう。

自分に該当する条件を選ぶパターン
応募する際に、開催者が指定した条件に自分が当てはまる事を知らせると当選確率が上がるパターンです。一般的に「この妖怪を持ってる数が◯体以下の方」や「この掲示板に来て◯日以下の方」等が多いです。当選確率を上げたいからと言って、自分に当てはまらない条件を選ばないようにしましょう。

【URLの貼り付け方】

履歴のURL
青い名前の部分をタップ又はクリックします。履歴が表示されるので、そこでURLをコピーします。

スレのURL
スレが立てられた時間や日付の部分をタップ又はクリックします。そのスレのみが表示されるので、そこでURLをコピーします。

パソコンの場合
ブラウザのアドレスバーにカーソルを合わせて、マウスの右ボタンを押します。 コピーするときと同じメニューがでてきますので、その中の「貼り付けて移動」を選択して、左ボタンを押します。 「貼り付けて移動」がない場合は、「貼り付け」を...

続きを読む...

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  3. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  4. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  5. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】

新着コメント

トップへ