【妖怪ウォッチ3】レト画のコメント 8fe463776c2605e02f432754e58d9b49

URLコピー

3DS・WiiUのE店は、すでに終了していますね
任天堂アカウント・ネットワークIDを連携して、残高をスイッチに移動させる事は可能です
ttps://www.nintendo.co.jp/support/information/2023/0216.html

■警告■
残高纏めは2024年3月・払い戻しは2025年3月に公式にサ終します

店舗によってかなり値段に差が有るようですが、箱・メダル無しで2000~3000程、箱有りで4000程する所も有りますね
メダル付きが流通している中古店舗は殆ど見かけないので、特典メダルは期待できないかと思われます

E店終了に伴い、総てのDLCコンテンツ(妖怪3だとTジバコマ等、マリカ・スマブラだと追加コースやキャラ)の追加・DL系ソフト購入・壁紙の新規購入は不可ですね…
ストーンやガチャコイン系は問題無いかと

覚醒閻魔(出来ればブレード)・ゾンビCとか(自由枠)・ヤマオカミ等の蘇生持ちX2、妖気解放はカメラ無くても出来る筈なので、妖怪ポッドが有るなら極スマイル、無いならやまびこが良いかと

渾身スキル持ちボスと言うと、破怪・不怪と思われますね
破怪の方しかほぼ攻撃して来ないので先に撃破すれば…
他に苦戦しやすいのは、なまはげX3・牛頭馬頭の火力押しに弱いかと

変わる原因は主に、Cookie(履歴)を消した・プライベートモード(シークレット)でアクセスした・ブラウザを変更した等ですね

ヌーパーツ判定で出ないかと思われるので、マルチかソロで違いますね。ソロ→極大吉・極秘宝・極口笛など マルチ→自分=極大吉・協力者→極口笛

知られている罪の重さでは(任天堂スイッチを例にして)
軽=オンライン対戦にて変な名前や、複数回の放棄
罰=14日程のBAN規制

中=悪質な改竄(スプラ2で改竄ギアと知らずに他人から買った等)
罰=BANされたソフトでのオンライン禁止

重=チート行為やCFW等で本体改竄
罰=本体BAN(全ソフトでのオンライン禁止)

最高=海賊版・クレカの不正使用
罰=IPBAN(今後一切のオンライン禁止)

持つまではグレーですが、オンライン環境で実害を被ると有罪ですね
特に任天堂スイッチになると、規制が厳しくて最悪IPBAN(今後一切オンラインに本体を変えようが永久BAN)される恐れがありますよ

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  3. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  4. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  5. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】

新着コメント

トップへ