【妖怪ウォッチ3】むぎ茶のコメント b58946e405b88bf9e3d0dde491d42ad4

URLコピー

誰か答え教えてー!授業でメモるの忘れてた。

返信(7件) 2022年10月8日に返信あり

むぎ茶さん
(1)合成抵抗は直列繋ぎだから 8+6=14[Ω]であり、電流は分岐せずに、回路全体の電流がそのまま8[Ω]の抵抗に流れる電流になる。
オームの法則 V=RIより 70=14*I I=5
よって5[A]
(2)分圧の法則により、8[Ω]にかかる電圧をV’とおくと V’=70*(8/(8+6))=70*8/14=40
よって40[V]。
勿論、オームの法則により、V’=8*5=40[V]としてもよい。
(3)W=V*Iより P=40*5=200[W]
(4)並列繋ぎであり、並列繋ぎでは、電圧が2つの抵抗に等しくかかるから
V=12[V]
(5)P=V^2/Rより P=12^2/8=18[W]
となります。当方、第二種電気工事士の筆記試験の計算問題を満点で通過したので恐らく間違えないかと。何か不明点がありましたら、教えてください。

3)W=V*I→P=V*Iです。間違いの修正をし忘れてしまいました。申し訳ございません。

横入りすみません。
妖怪ウォッチャーNさん、スゴッ…。
流石社会人ですね…。

REIさん
お褒めの言葉、有難うございます。
実は私自身、高校生時代に、とあるザコク(偏差値の低い国立大学のこと。5ch等ではかなりバカにされる。)を目指しており、進研模試やZ会模試、駿台模試では、そのザコクの判定はA判定だったのですが、試験本番でセンター試験と二次試験でズッコケてしまい、惜しくも落ちてしまいました。私立の大学に行くという選択肢は、家庭の都合があり不可能だったため、とある職業訓練校に通わせてもらい、手職をつけさせてもらって就職をしました。
私としては、むぎ茶さんやその他の皆さんには、私のような惨めな思いはさせたくないので、色々とお手伝いできることがあれば、やらせて頂きたいのですよ。

妖怪ウォッチャーNさん、ありがとうございます! 定期頑張ります!

例えば AさんはDSを1台しか持ってなくて、ある妖怪をデータaからデータb にうつそうと思った時に、一旦ある人に妖怪を預かってもらってそれを違うデータで受け取るというものです。
人によっては無償でしてくれる方もいます。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  3. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  4. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  5. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】

新着コメント