【妖怪ウォッチ3】よるずのコメント e1e429555d5d92d74054949212667746

URLコピー

厳選方法

マップにて出現する妖怪
禁断の果実を6つほど用意する。また厳選する妖怪は移動するかおさらばするかでそのデータから0にする(効率が悪くなるため)
セーブ→6匹捕まえる→対戦から個体確認→リセット→繰り返し

ヌーパーツにて獲得できる妖怪
※2人でやることをおすすめします
相手に時空神エンマと覚醒日ノ神、自分はつちのこパンダと覚醒日ノ神を連れて行く
妖気をつけていくのを忘れずに
※やり込みすぎると1度に50分程度かかる場合があります
※妖気つけるとセーブされるのでリセマラが出来ないのでつけるのか付けないかはご自分でお考えください

個体確認方法はドレミさんが上の方に書いておりますのでそちらをご参考にしてください
体力は34、その他17から
どちらかがわからない場合、ある程度レベル上げれば分かれます
Q.○○はオークションの価値ありますか?
A.その人によって価値は変わりますので聞かれても困ります
が、高い方がいいのは確かです
(最近この類の質問が多いので…)

参考程度にどうぞ

よくある質問一覧
https://youkai.gamepedia.jp/yw3/comments/939261/
もしかしたらこの中に質問のご回答があるかもしれないのでご参考程度によろしくお願いします

体力以外ならチェッカー17以上
体力ならチェッカー34以上
です
オークションの需要なら高い方がいいので自分で判断するようよろしくお願いします

レベル一定まで上げれば16か17かわかるそうです

運営さんも忙しいんじゃないんですかね?知りませんが
私もドレミさんがルール運営に伝える前に意見出したんですがまだ実装されてなさそうですし…
新スレになったら普通気づくと思うますよ(返信ではなく一覧に飛ぶため)
トップに掲載してくれると楽ですね…

あ、あともう1つ(とかいってもう2つとか増えていきそう)
レイヤーはフル活用してください!
1つのレイヤーで色塗っちゃうととりかえしつかないことになっちゃいます…

頑張ってください〜
最後にですが、線画の色は黒1色より少し赤みをつけるなどするといい時もあります(ここ大事)
まあ時と場合による!応用せよ!って感じですね〜
ああ、それと線画の太さはところによって変えるといいかもしれませんね

あ、ちなみに私が今使ってるやつよければどうぞ〜
これは色塗り用で使ってますね
あと名前は設定のところから変えれるので間違えないように変えるのもいいかもしれませんね(ただし面倒です)

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  3. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  4. レジェンドコインの入手方法と出現する妖怪一覧
  5. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】

新着コメント

トップへ