みなさま、こんにちは。ライターのガリです。
ひっさつGの秘伝書を解放したので、次は大王軍猫王バステトを解放するために「大王軍バステトの金冠」を集めていきます。
大王軍バステトの金冠
ひっさつGの秘伝書を解放した後は、5つ目のお宝「大王軍バステトの金冠」が敵からドロップするようになります。
4つ目のお宝をコンプするために横取りモードを「あり」に変更したので、ドロップ以外にも他のプレイヤーさんから横取りをしてお宝を集めることも可能になりました。
しかし、全ての色を横取りしようにもチケットが足りません。
そこで、まずはドロップでお宝を集めてみることにしました。
優勝667回+4戦目でG書を解放したので、バステトのお宝集めは優勝667回+5戦目からスタートします。
優勝700回
優勝667回+5戦目〜優勝700回までに「赤桃緑赤」の順で4個のお宝がドロップ。
(挑戦者:お松8体、洞潔8体)
なかなか順調な滑り出しです。
優勝750回
優勝700回+1戦目〜優勝750回までに「緑赤」の順で2個のお宝がドロップ。
しかし、途中で緑のお宝が1つ奪われてしまいました。
(挑戦者:お松14体、洞潔20体)
ドロップ率はそれほど悪くないと思ったので、もう1色新しいお宝をゲットするかチケットがドロップするまで周回を続けることにしました。
ところが、、、
優勝800回
新色どころか、お宝が全然落ちなくなってしまいました。
優勝750回+1戦目〜優勝800回までお宝のドロップはゼロ。
(正確には、最後にお宝のドロップを確認したのが優勝718回+4戦目だったので、優勝718回+5戦目から800回までひとつも落ちなかったことになります)
序盤に緑が奪われた以降は狙われる様子もなかったので、このまま周回を続けようかとも思いましたが、何も落ちないことに嫌気がさしてきたので、ここからはチャンスタイムを利用してお宝を集めていくことにしました。
よこどり状況
よこどりメンバー
横取りメンバーは、G書のお宝を横取りした時と同じです。
よこどりチャンスタイムが発生した時の周回数やバトルの様子などを表にしてみたのでご覧ください。
チャンスタイム |
周回数 (通算) |
奪うお宝 |
特殊能力 |
勝敗 |
1回目 |
36回目 |
黄 |
X |
X |
2回目 |
17回目 (53回目) |
水 |
X |
○ |
赤がドロップ |
||||
3回目 |
50回目 (103回目) |
黄 |
X |
○ |
黄がドロップ |
||||
4回目 |
4回目 (107回目) |
橙 |
X |
○ |
緑がドロップ |
||||
5回目 |
6回目 (113回目) |
青 |
X |
○ |
6回目 |
32回目 (145回目) |
紫 |
X |
○ |
チャンスタイム1回目は対戦相手のセンター+他2体がフシギ族で編成されており、種族効果が発動してしまったため敗北。
黄色のお宝を奪うときはセンター大王軍猫王バステトに挑むのはリスクが高いと思い知らされたので、次に黄色を狙うときはセンターニョロロンを狙うことにしました。
そして、チャンスタイム3回目で黄のお宝を奪った直後にトーナメントの敵から黄がドロップ…。
「なんで奪った色が落ちるんだよー!さっき奪った人、ごめんなさいぃぃ!!!」
と叫びながら横取りを継続。
その後はセンターバステトの方から無事にお宝を頂くことができ、コンプリートしました。
よこどりバトルの最終結果は「6戦5勝1敗」。
大王軍猫王バステトを解放!
まとめ
奪わなければならないお宝の数に対してギリギリのチケット数しか所持していなかったため、横取りを失敗した時やお宝を奪われた時に「今回は最後のお宝報酬妖怪はゲットできないかも」と心が折れかけましたが、なんとか大王軍猫王バステトを手に入れることができ安堵しております。
明日(12/16)からエヴァコラボが開催されるので、イベント開始まではアマテラス周回をしながらゆっくり過ごそうと思っています。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また次のイベントで!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お宝集め(トーナメント武道会) イベント 妖魔将棋