【妖怪ウォッチ3】質問掲示板へのコメント

URLコピー

近々DLCが景品のプレ企画を開催しようと考えており、それにあたって確率アップを設けたいと考えているのですが、確率アップは高個体だとして、妖怪の種類を問わず個体値を提示してもらってそれによってアップする幅が変動するというものだとしたら皆さんはどう思いますか?

私としてはDLCプレ企画の確率アップが高個体1体というのは妥当だと考えておりやってみたいけどオークションとの境界が曖昧になってしまいそうでしっかり開催前に決めておかないと不安って感じです。
その辺は主催側の調整でどうにかなる範囲ではありますが…

できればなるべく多くの方にご回答いただきたいです。

返信(15件) 2022年10月16日に返信あり

(返信遅いですが)数が限定されていれば良いと思います。

高個体の提示は何体まで。と制限を付けるのならば良いと思いますよ〜

個人的に高個体の確率アップは八百長疑惑が生まれるので好きではないです……

無印良品さん
何かしら意見をいただければ数を変えるのも検討しますが、基本的には高個体持ってる人の中でもどのくらい持ってるかなど、そもそも高個体を持ってないみたいな格差もあるので、今のところは1体までという形で行おうと思ってます

七草さん
その辺は私の良心(?)次第ですね…
もちろん八百長などはないように行いますが

鯱さん
一応提示していただく際にはその後の二次利用絡みのトラブルを防ぐため二次配布や二次オークション、増殖が可能かは個体値と一緒に書いてもらう予定です

鯱さん
個体値を提示した方が当たった場合のみその妖怪を確率アップ代としていただくものと考えてます
パンセイとかで確率アップするプレ企画と同じ感じです

なるほど…了解です!
質問多いですが、2時配布の有無などで確率upは多くなるのでしょうか?

鯱さん
基本的には二次配布やオークションが可能かどうかでは確率アップの枠は変動しますが、基本的に可能な場合と不可能な場合とでそこまで差は大きくなりません
あくまで確率アップ代でもらった個体が二次配布不可でそれを知らずに交換してしまうというようなトラブルを防ぐために確認させていただきます
また、個体値の大小によって二次利用が可能である際の上がる幅なども変動します。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  3. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  4. クエスト「奇妙な森の祭典」の攻略情報まとめ
  5. レジェンドコインの入手方法と出現する妖怪一覧

新着コメント

トップへ