近々DLCが景品のプレ企画を開催しようと考えており、それにあたって確率アップを設けたいと考えているのですが、確率アップは高個体だとして、妖怪の種類を問わず個体値を提示してもらってそれによってアップする幅が変動するというものだとしたら皆さんはどう思いますか?
私としてはDLCプレ企画の確率アップが高個体1体というのは妥当だと考えておりやってみたいけどオークションとの境界が曖昧になってしまいそうでしっかり開催前に決めておかないと不安って感じです。 その辺は主催側の調整でどうにかなる範囲ではありますが…
できればなるべく多くの方にご回答いただきたいです。
まぁいいんじゃないんですか?()
いいと思います! ボソ妖力30太陽には勝てない、
(返信遅いですが)数が限定されていれば良いと思います。
高個体の提示は何体まで。と制限を付けるのならば良いと思いますよ〜
他人産もありなのでしょうか? 2時配布可で受け取った個体
個人的に高個体の確率アップは八百長疑惑が生まれるので好きではないです……
無印良品さん 何かしら意見をいただければ数を変えるのも検討しますが、基本的には高個体持ってる人の中でもどのくらい持ってるかなど、そもそも高個体を持ってないみたいな格差もあるので、今のところは1体までという形で行おうと思ってます
七草さん その辺は私の良心(?)次第ですね… もちろん八百長などはないように行いますが
鯱さん 一応提示していただく際にはその後の二次利用絡みのトラブルを防ぐため二次配布や二次オークション、増殖が可能かは個体値と一緒に書いてもらう予定です
参加費として高個体を使うわけではないですしいいと思います…
示すだけでいいのでしょうか? てっきり当たった場合渡すのかと、
鯱さん 個体値を提示した方が当たった場合のみその妖怪を確率アップ代としていただくものと考えてます パンセイとかで確率アップするプレ企画と同じ感じです
なるほど…了解です! 質問多いですが、2時配布の有無などで確率upは多くなるのでしょうか?
鯱さん 基本的には二次配布やオークションが可能かどうかでは確率アップの枠は変動しますが、基本的に可能な場合と不可能な場合とでそこまで差は大きくなりません あくまで確率アップ代でもらった個体が二次配布不可でそれを知らずに交換してしまうというようなトラブルを防ぐために確認させていただきます また、個体値の大小によって二次利用が可能である際の上がる幅なども変動します。
何度も答えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
今妖怪ウォッチ3やってる人ってどれくらいいるんだろう。ちなみに自分は3日前に最初から始めました
ケマモト村にもいるんですか!探してみます‥おつかい横丁ずっと探してるんですけど見つかんなくて
■最近よく聞かれる交換系の質問ついての記載■ Q:どーやって、交換するん? A:3DS本体にCFW等のチートツールを入れて、LV2...
だぁめにきまってんだろぉ
返信ありがとうございます。 こちらこそお願いします。
間→寒
卵の君描いてほしいです
たしかに
なな
誤字しすぎ
すいません。今度から気をつけます
qrで禁断の果実手に入れて大黒天や毘沙門天ですかね
ほむてんゲットできるの普通に良いな
神妖怪だけでクリアできるかな
ほんとに出来てきもちい
前さくら住宅街の河川敷で金の光ってるやつ?拾ったら プラチナのこけしがあったんだけど
おばちゃん閉じ込めるの楽しい
何回も挑みましょう
やってますよー
うんティ
Aランクじゃないですよ
サウスモンド地区のスピーチ姫がいる所の横の木です。
えんまは効果大アップてどゆこと?
Tコマさん誰か下さい 何をあげるかは自由にどうぞ
椿姫、神妖怪ほしい
3神のクエストで ・閻魔vs3神 ・覚醒閻魔vs3神 の2フェーズあるけど1フェーズ目勝利、2フェーズ目即降参を繰り返...
マイにゃんヒーラーにした時情深いにならないんですけど頭脳的にしたら補えますかね
時差コメすみません。 卵の君あげるので、連携させていただけませんか?ぬらり神が欲しいので。
バトルしかならんw
マキシマムゴットは普通の自販機でも売ってるよ
間違いがあったら申し訳ない、何もしない男は何を返答しても変化がないようです。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
近々DLCが景品のプレ企画を開催しようと考えており、それにあたって確率アップを設けたいと考えているのですが、確率アップは高個体だとして、妖怪の種類を問わず個体値を提示してもらってそれによってアップする幅が変動するというものだとしたら皆さんはどう思いますか?
私としてはDLCプレ企画の確率アップが高個体1体というのは妥当だと考えておりやってみたいけどオークションとの境界が曖昧になってしまいそうでしっかり開催前に決めておかないと不安って感じです。
その辺は主催側の調整でどうにかなる範囲ではありますが…
できればなるべく多くの方にご回答いただきたいです。