【妖怪ウォッチ3】質問掲示板へのコメント

URLコピー

オークション開催者がオークションの参加者が少ない、入札されている妖怪が少ないという理由で勝手にオークションを中止するのはいいんですか?

返信(7件) 2022年11月5日に返信あり

お願いし様

個人的にしない方がいいと思っているのですが、悩んでいる人を見たのでこの掲示板では公認なのかと思い質問しました
黒池似来菜様、田中碧神様
ありがとうございます

いや、基本ダメですよ
例えば
自分の出した高個体をオークションに出したが最終的に覚醒エンマ1体で落札された。でも儲けが全然出なかったからこのオークションは企画主によって中止になった。
こんな感じですよね?普通に荒れます…企画主はオークションを開催した責任すらとらない自分勝手な人だと思われちゃいます。
どんな結果(落札)だろうとオークションを開いたならば、落札した人と交換するのが[最低限のマナー]です。
というか…とある方が同じようなことをして、周りから叩かれて引退していった過去があります(雑な説明)
こういう暗黙のきまりがあるということだけおさえててほしいです(質問主さんや答えたお二方、このコメントをみている皆さん)
長文失礼しました

上の名無しさんに補足ですが、そもそもそういう事態を防ぎたかったら最低を設定すれば済む話なので、主催者側の不備として取られてしまう場合がほとんどでしょうね。
少なくとも落札者さんはまず納得はしないでしょう。

6c3の名無しさんのいうとうりですね…
だからみんな最低ポイントを決めるので…

確かにそんなことがありましたね…
記憶があるのに適当なこと言ってすみません(・_・;

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. レジェンドコインの入手方法と出現する妖怪一覧
  3. クエスト「奇妙な森の祭典」の攻略情報まとめ
  4. トレジャーコインの入手方法と出現する妖怪一覧
  5. 【妖怪ウォッチ3】バトルで役立つ強力なおすすめ妖怪を紹介!

新着コメント

トップへ