【妖怪ウォッチ3】レート確認・相談 掲示板へのコメント

URLコピー

交換掲示板でよく見る「二次配布可能な~」とはどういう意味ですか?

返信(5件) 2022年12月25日に返信あり

その妖怪を他の方に渡しても大丈夫という意味ですね

[二次配布不可能]な場合は、他の方には渡してはいけないと意味です

質問板の方が良い気もしますが一応回答は例であげると
ありさんが個体値チェッカーにかけて時空神(60) 40-[4~5]-[4~5]-[5~6]-5を出したとします。
先程の時空神(60) 40-[4~5]-[4~5]-[5~6]-5をレベル上げ得意マンさんに渡すとします。
その場合、この個体はありさんが一生懸命頑張ってだした個体なのでありさんは価値が下がる事やみんなが楽してこの個体を入手するのが嫌とします。
そこで誰にも交換してはいけないやうにするという意味の二次配布不可とすると
レベル上げ得意マンさんにしかこの個体は渡らないため先程のありさんの思う価値が下がるやみんなが楽してこの個体を入手することがなくなるなめです
この個体を別に誰とでも交換していいよというのが二次配布可能です

簡単に言えば自分があげた個体をまた別の人と交換していいよという意味です

ありさんところどころ歴史的仮名遣いとか総なめ口調になってるの面白いw

回答ありがとうございます!
今の回答の中に出てきた個体値について気になったので勉強したいと思います!

なんか敬語使おうとするとなるんですよね() 
個体値は結構知ってるとオークションとか交換で役立ちますよ〜!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  3. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  4. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  5. クエスト「奇妙な森の祭典」の攻略情報まとめ

新着コメント

トップへ