「Kさん、見ないでね!」ってことで、Kさんのと分かりやすくする為に新スレ立てました! Kさんに対抗できるように、いっしょにパーティ考察してくださったら嬉しいです!よろしくお願いします!
新スレ立てて早速で申し訳ないのですが、自分ももう寝るのでまた明日お願いします!おやすみなさい。
おやすみなさい!
とりあえず、作りたかった先代呂布や、太陽呂布などのゴリ押しと、魔女っ子使った連射作ってみたいので、添削お願いします! 魔女連射原案 ヤマトボケル ブロ パンドラ 山田 tコマ ブロ 総なめ 隠密 プリチー魔女っ子大滝とこ吸マイニャン(セーラーニャンで妖力育成) 我慢or無敵 獅志丸 ブロ無敵or我慢 初期配置 ー総ヤ ーーパ ーーー サブ 獅マt 先代(太陽)呂布原案 呂布 隠密 先代or太陽 隠密 万尾獅子 怨念×2 のぼせトンマン ブロ 枕返し ブロ (太陽呂布の場合は、お蔵対策に一瞬ボーイ) ひつま武士 ブロ 配置(先代呂布) 万先呂 ーーー ーーー サブ の枕ひ 配置(太陽呂布) 瞬太呂 ーーー ーーー サブ 万のひ
履歴でバレるの防止
返信遅れました。 連射はよく見るテンプレ型ですね。 初期位置はー総ー ーパボ ーーー でボケルを下に動かすの方がより早くブロを発動できます。 編成はまあテンプレですね。魔女連射は8割以上がPSになってくると思うので練習あるのみです。
そういうテクニックもあるんですね!勉強になります!psはランクマたくさんもぐって鍛えようと思います!先代呂布や太陽呂布の方は何かアドバイスありますか?
履歴でバレるの防止用のスレ。
自分なかなかゴリ押し使わないんですが 先代呂布の方は必殺でバフ撒き&サブアタとして使えるひつまぶしの採用はありだと思います。 自分論になるんですが怨念は乱数で倒せない+呂布やエルドラ等の耐久お化けやコアラの存在で倒せないことがあり人数不利を取ることが思ったよりあるので怨念は真イサマシ陣以外はほぼ使わないですね。あくまで自分の話なので使いたいと思うのなら使うのもありだと思います。先代呂布か太陽呂布使うかは自分が使いやすい方でいいと思います。
あと4つ上のは移動量の差ですね。
確かに以前怨念使ったときに、呂布倒せなかったり、3神も乱数で倒せなかったり、トリベア、床パにめっぽう弱かったりと不安定だったのでやめることにします。代わりに何の妖怪入れたら良いでしょうか?(できればイサマシ族で)
マイニャンあたりが無難ですかね。
マイニャンいいですね!マイニャンは、困ったら入れとけ的な感じですしね。山田猛虎で入れようと思います。
使ってみた感想 必殺連射 それなりに勝てるが、psの問題でsssランクの必殺連射などには負けることが多い。因縁のトリベアには勝てる。psは練習あるのみですね。 先代呂布 トリベアに瞬殺される。(トリベアに何も出来ずに一方的に蹂躙されたときは、トリベアってやっぱ害悪なんだなーって思いました。)相性が良かったら強い。 今の所、もともと使ってたホリュウとズラビスのチャージ必殺連射が1番勝率高いです。
一応履歴防止。
対戦はPSが全てですからね…
ですよね…ps鍛えるためにまずは、フリーにもぐってノーモーションの練習をして、いろいろなラグを活用できるようになろうと思います。
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
了解致しました
オンラインは既にサ終しているでムーリーですね... LV256は知りませんが
お願いします?
どしたん話聞こか?(ポロリ
おけです
今も昔も変わらない時空犬
マギアええね!
7e81cb48の人通報しました
間→寒
たしかに
誤字しすぎ
それって1回見つけた後もまた発生しますか?
同じく
サウスモンド地区のテクスチャがバグって治らん
うみぼうずも出ました。
うそつけ
やってぜー
鬼時間ってすっげぇなぁ! アオバハラで鬼時間なったら開始0秒で失敗扱いで家に戻されたよ!ぶっ殺すぞ。黒鬼なんて余裕で倒...
運ゲーやろ
ヤマトボケルください! 鬼蜘蛛あげれます
古びたコインでした。報酬。
なめてんのか そよ風ヒルズじゃねぇか ニワカも大概にしろよ
準備中の記事はいつ更新されるのだろうか・・?
なりすまし行為により通報しました
だるまっ塔クリアしてなくて久しぶりにやったけどセンポクカンポク、マイニャン、エンマ大王のゴリ押しで余裕だった…、
ここでやるやつおらんねん
すき焼きなんですけど御神木が妖魔界の入り口になってるんですけどガシャはないんですかね
ありがとうございます!今も見てまっせ!
↑なりすましですね。当然、通報します 偽者ID:1bc24470b3c042c39cfc972e59d94c6b
これの答え図書館でした!
ありがとうございます! がんばって入手します!
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
「Kさん、見ないでね!」ってことで、Kさんのと分かりやすくする為に新スレ立てました!
Kさんに対抗できるように、いっしょにパーティ考察してくださったら嬉しいです!よろしくお願いします!