【妖怪ウォッチ3】交換掲示板へのコメント

URLコピー

増殖ってどうやってやるんですか?自分にできるならやりたいんですけど

返信(11件) 2020年5月27日に返信あり

ソフトが2つ(片方はスキヤキ)、DSが2台必要です。
スシか天ぷらの方を交換アプリが手に入るまでストーリーを進めます
手に入ったら増殖したい妖怪をスシ、天ぷらに移してスキヤキに引き継ぎます。
スキヤキに引き継いだ方と元のデータに居る妖怪をメインに移して完了です

まあ、ストーリーを進める必要があるので最低でも1時間は掛かります

いろいろ大変・・
僕もスキヤキとスシ持ってるし、DSも修理から帰ってきたら2台になるしできそうです。

「スキヤキに引き継いだ方と元のデータに居る妖怪をメインに移して完了です」
ちょっと意味が分からないので詳しく教えてください。

私は増殖は10回位、いやそれ以上した事がありますけど面倒いですよー結構

引き継ぎをすると、増殖したい妖怪がスシ、天ぷらにも、スキヤキにも居ますよね その妖怪をメインに移すんです

交換をすると元のデータから増殖したい妖怪がいなくなりますよね・・
物分かりが悪くてすみません

参考になるか分かりませんけど、だるま師匠には物理アタッカーより、妖術アタッカーの方が良いですよ。私は時空神2体入れたパーティーで倒しました
1番の主力はブラスターですけど

元のデータから妖怪は一時的に居なくなりますよー

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  2. だいだらぼっち(だいだらぼっち)の入手方法と能力紹介 (バスターズT対応)
  3. 【妖怪ウォッチ3】ストーリー攻略まとめ!全章攻略チャート掲載!
  4. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  5. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】

新着コメント

トップへ