ハム教を否定してるわけではないんですが、交換掲示板で語尾にハムなどつけると知らない人には失礼だと思うんですが。
確かにそうですね…
下手したら敬語を使わない人ぐらい失礼ですね
一応私はハム教の前でしか語尾にハムつけてませんよ…… 時と場合を考えて使えばセーフですか? この場合知ってる人の前ならハムづけよし、知らない人や名前に書いてない人にはハムをつけない
\"知らない人\"と話すときにハムと語尾をつけたら失礼かと ハム教と話すときやなんでも雑談掲示板なら語尾にハムとつけていいんじゃないでしょうか?
TKGさんに同意です
TKGさん その文字はちゃんと見えておりますので遠回しに煽らなくていいです。 ただそういう現実があるからこうしたらいいんですかって念のために書いただけなので。
煽ってるんじゃなくて大事だから言ってるんじゃないですか?
煽っているつもりはないですが気に触ったのならば謝ります
でも遠回しに煽ってるようにしか見えないです。 まぁ意見は人それぞれなんで個人的にと思ってくれればですが。
TKGさんがそんな人じゃないのを知っててもなぜかそう見えるんですよね……
急に横から来てなんですが、急に語尾にハムつけられたら私はイラッってきますからね。 しっかりルール決めたほうがいいかと
調子に乗ってつけまくるのはあまりよくないかもですね。
うんほんと急に横から来てなんですかですね() まぁそれはネタとして、私は上の人じゃないので分かりませんが開祖さん(であってるかな?)にご相談するのはいかがでしょうか?
時々しかつけないって言ってますからね
開祖さん? 創立者のことですか?
別に調子にのってるわけじゃないです() 全員が全員と思わない方がいいと思いますよ 充電なくなるので落ちます。
フレミカさん そう、創立者さんのことです。なんていえばいいか分かりませんでした。 でも最初から喧嘩腰で行くのはやめてくださいね……
失礼だと思っている人がいる以上ハム教の皆さんには覚えていて欲しいと思い\"\"をつけて目立つようにしました
なんで逆ギレするのかな? 普通に考えてどう考えても失礼に当たるでしょ
いや、意味不 創立者はちゃんと時々しかつけないって言ってますよ ハム教は昔からありますが、新しく入った人たちが使ってるからしっかりしてほしいってだけです
創立者はハムキングさんですね(確か)相談するのが1番かと…
あの人昨日ちゃんと言ってますよ
そんな風に捉える人も居るんだ…俺は別にちょっと痛い人だなって思うだけだな…()
あおいさんの言葉が一番ぐさって来る
すみませんでした
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
しれいかんクレメンス
みさんのお股もゆるそうですね♥️
ありがとうございます。今度スキヤキ買ったらやってみます。
この人qrコードめっちゃ紹介してくれてるのでおすすめです https://youtube.com/@theyfile?si=KMMRtYsv5rnmQk5X
廃れましたね
覚日野なしだといくらボス瞬殺できてもきつくね?
返信ありがとうございます。 こちらこそお願いします。
間→寒
卵の君描いてほしいです
たしかに
誤字しすぎ
6分待ってる間ウロウロしてたら鬼時間なってまともに探索できないんだが?
誰も触れてくれないよね、こわい
確かLV50だったかと... LV低すぎたりするデータが居たら、チートの可能性大です
もう一度ドリームルーレットガシャに行くといけます
既出かもしれんが 見ている男に話しかけた場合 女主人公の場合でも 男主人公の名前で呼ばれるようですね
覚醒エンマ、福禄寿、お宝モドキ、覚醒日ノ神 or ブルジョワG、万尻、お宝モドキ、覚...
分かるわ。オオツノノ神しか出ねぇw
ばーか
1ヶ月挑戦してるのにゲットできない
伊邪那美 大やもりゲットできるのは大きい
低確率ですがドクロ婆も出現します
46階のデンジャラスフロアによく出ます
時空神エンマ、覚醒日ノ神、花さか爺、センポクカンポクでもクリア出来ました。椿姫目当てならセンポクカンポクをイケメン犬...
団々坂の車とか調べまくったら結構見つけて砂スーツゲットできた
ウキウキビ!
ガシャで53回目54、55回目でロボニャンが出た時は発狂してしまったなあ。 写真は53回目
てすてす
前衛 覚醒エンマ(ブレード) 太陽神エンマ 花さか爺 後衛 先代閻魔大王 覚醒日ノ神 センポクカンポク 以上でクリアしまし...
3DSのwifi設定(オンラインプレイはサ終しています) ■重要■3DSは2.4Ghzしか対応していません。5Ghzは無理 ttps://qa.eleco...
まじでイベント来ない 確率低いのか運が悪いのか
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
ハム教を否定してるわけではないんですが、交換掲示板で語尾にハムなどつけると知らない人には失礼だと思うんですが。