【妖怪ウォッチ3】詐欺・迷惑行為報告掲示板へのコメント

URLコピー

交換詐欺ってどんな感じですか?

返信(7件) 2021年9月20日に返信あり

出つちパン
求覚醒エンマ、天コマ

などの時に天コマと土パンだけ交換して覚醒エンマを渡さなかったり、貸すだけでいいと言われたのにそのまま借りパクされたりですかね)

シリーズを跨ぐ交換詐欺もあります


出 b1でニャン魔女

求 3で三神セット

とか

なるほど、シリーズを跨ぐとしんどいですね。向こうに担保をかけてもらわないと

最近ですと特に多いのは、1on1ではなくて、1on多数の複数交換と増殖系ですね。

貸し借りや交換自体信頼で成り立ってるのでもうどうしよもないですね…

複数交換やバージョンを跨いだ交換、妖怪移動、増殖などですね
妖怪移動、増殖は詐欺られた場合かなり痛い(1回でかなりの妖怪を預けるため)ので注意が必要です

あと貸し借り系もありますね
◯◯貸してくださいって言ってて貸したらそのまま返されずに持ち逃げされるって感じです

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  3. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  4. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  5. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!

新着コメント

トップへ