【妖怪ウォッチ3】なんでも雑談掲示板へのコメント

URLコピー

自分の端末の不具合かもしれませんが、ドレミさんのよくある質問リストの増殖の欄の拡大(もっと見る)ボタンが反応しないので
増殖の説明の欄のコピペ貼れる人いたら貼ってくれるとありがたいです…

返信(6件) 2021年11月19日に返信あり

・590体増殖の場合
ストーリー&バスT→5時間半
雑魚集め590体→10時間半
引き継ぎ前の妖怪移動590体→7時間
引き継ぎ後の妖怪移動1180体→14時間
合計37時間
■大雑把なやり方
①スシorテンプラで引き継ぎに使うデータを最低でも交換が出来る3章まで進める(何体増殖したいかによってどこまで進めるか決まる)
②①のデータに増やしたい妖怪を移す(一台しかない場合は誰かに手伝ってもらう)
③スシorテンプラのデータのタイトル画面でXボタンを押し、スキヤキへ引き継ぎたいデータ(①のデータ)を選ぶ
④スキヤキのタイトル画面でXボタンを押し、引き継ぎたいデータ(③で選んだデータ)を選ぶ
⑤妖怪を移したいデータに妖怪を移動させる(一台しかない場合は誰かに手伝ってもらう)

【引き継ぎ増殖まとめ】

■引き継ぎ増殖とは
妖怪ウォッチ3のデータ引き継ぎ機能を利用して、妖怪を増やす方法のこと
■注意事項
・元々ある機能を利用しているだけなのでバグや改◯ではない
・スキヤキ&テンプラorスシのカセットと3DS二台(一台でも可)が必要
・引き継ぎは1データにつき1回まで
・スシ・テンプラ限定の妖怪やクエストは引き継ぎ後のスキヤキでは遊べない
・スキヤキに元々あるデータに引き継ぎすると、そのデータは消える
■かかる時間の目安※あくまでも最短タイム
・250体増殖の場合
ストーリー&バ...

続きを読む...

よくあるバグですね
「返信する」「コメント」も反応しなくなります
何回か更新すると直りますよ

ありがとうございます。返信するは反応するんですが、そのスレだけ反応しなかったので、投稿してから時間が経ったからかなと思いましたが、バグみたいですね。

ありがとうございます。

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ