詐欺の可能性… そんなわけ無いか 失礼
え!コメ消されてる?
赤猫団さん詐欺師!? パンセイ5セット+ツチセイ15体わたしちゃった
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! まぁ俺の憶測だし…
詐欺師だったらどうしようo(T△T=T△T)o 立ち直れないかも、、、
普通コメ消さなくない、? 大丈夫慰めるよ…
いつ返せますか?と聞いたら無視されました。 もう今日は落ちます。
あーイライラする詐欺師め…
赤猫団さんが浮上して増殖返します。と言っていたら、教えて頂きたいです。
わかった。 タメでいいよ
ありがとう。こんなモヤモヤした気持ちで勉強、明々後日テスト、もう現実逃避したい。病んだわ〜(ーдー)
まだ決まった訳じゃないよ!!
憶測で決めつけるのはいけませんぞ!といいつつもほんのちょっと疑ってる(私もパイセン13 三神8 ぬらり神1渡した…)
太陽ゴニョゴニョ渡します。
テスト頑張れ~(≧∀≦)
チラッ(。・・)(ホシイナ)
詐欺師ですか、かなりひどいですね僕も掲示板に来て二日目なので気を引き締めて行きたいと思います
ま、まだ決まったわけではないので!しかも、今増殖してもらっていたら申し訳ないので!
そうですね(ーдー)
普通コメ消さないと思うけどなぁ
あの人詐欺師なんですか?
勉強しないとなのに集中出来ない(ーдー)(ーдー)
どんなコメだったー?
えっくん頑張れーーーーー!
違うんじゃない?(信じたい…)
https://youkai.gamepedia.jp/yw3/comments/851497
いつ返せますか? って送っても返信ない
んー………………。
あと、夜中に同じスレたててた…(関係ないけど)
詐欺師4ねだよ〜
返ってこなかったら泣く…
泣いちゃいやだよ〜
横入り失礼 「今日はここまで」だから明日返されるのでは.. https://youkai.gamepedia.jp/yw3/comments_user/5b9ba0982e6665d67d4d594a9c992cff/
でも今思えば、「僕50枠お願いします」と言って、途中で「すみません。ここまででお願いします」といってました。普通、詐欺するなら50枠全部貰いますよね?だから詐欺師では無いかなと、、、(最後の希望)
。゚(゚´Д`゚)゚。あっ、なんか別の人だけどこんなことあったかも(返信こなくて詐欺か!?ていうやつ)でも次の日の夜返ってきたよーヽ(^0^)ノ
そうだよ!きっと!(枠がなかったとか…)
少し安心したかも、、、でも明日からガチで一切浮上しないで勉強しないと。親からも、「土日はスマホとゲーム30分まで」と言われてたのですが、普通に2時間とかやってますし「別にスマホやっても良いけど、それで400点は越えられるんでしょうね?」って半分呆れられてますし(ーдー)
※ちなみに400点越えられないと次のテスト(学年末のある3月)までゲーム禁止です。
今度こそ頑張れ!(≧∀≦)
エエエエエエエヽ(゚Д゚)ノヤバし!
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
ミカエリと交換でいけますか?
テンプラでスカイシャリマンって入手できるんでしょうか?
埼玉でやってる方いませんか… ぷにニャン、スシジバ、天コマ、USA豆腐、Tジバ・コマの6匹を埋めたいです。 スキヤキ限定も...
覚日野なしだといくらボス瞬殺できてもきつくね?
返信ありがとうございます。 こちらこそお願いします。
間→寒
卵の君描いてほしいです
たしかに
なな
誤字しすぎ
すいません。今度から気をつけます
レベルによりますがクリアできると思いますよ
クリアしても居ないんですが、ほか思い当たること?ありませんか?
エンマ族の妖怪が仲間になりやすいってことですかね
1ストーリーをクリアする 2覚醒エンマのQRコードを読み込む 3ウォッチランクをSにする 4ケータにする
センプウコインもいいですよ
ほむてんゲットできるの普通に良いな
ほんとに出来てきもちい
前さくら住宅街の河川敷で金の光ってるやつ?拾ったら プラチナのこけしがあったんだけど
おばちゃん閉じ込めるの楽しい
やってますよー
うんティ
Aランクじゃないですよ
サウスモンド地区のスピーチ姫がいる所の横の木です。
Tコマさん誰か下さい 何をあげるかは自由にどうぞ
椿姫、神妖怪ほしい
3神のクエストで ・閻魔vs3神 ・覚醒閻魔vs3神 の2フェーズあるけど1フェーズ目勝利、2フェーズ目即降参を繰り返...
マイにゃんヒーラーにした時情深いにならないんですけど頭脳的にしたら補えますかね
時差コメすみません。 卵の君あげるので、連携させていただけませんか?ぬらり神が欲しいので。
バトルしかならんw
マキシマムゴットは普通の自販機でも売ってるよ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
詐欺の可能性…
そんなわけ無いか
失礼