【妖怪ウォッチ3】なんでも雑談掲示板へのコメント

URLコピー

【詐欺防止法】
これを見て詐欺防止をしましょう 
1怪しい人はフレコ検索
この人怪しいなと感じたら、その人のフレンドコードを検索してみましょう
過去に詐欺をした人なら、詐欺師一覧に引っ掛かります
2詐欺・迷惑行為報告掲示板は定期的にチェック
まだ詐欺師一覧に載っていない最新の詐欺師情報も、チェックしておくことが大切です
3履歴確認は信用している人でも
こうすることでなりすまし詐欺を確実に防ぐ事ができます
4増殖依頼は慎重に
増殖詐欺が一番多くなっています
極力信用している人にしか頼まないようにしましょう
5先出しをしてもらおう
複数の交換は詐欺の可能性があるので、交換相手に先出しをお願いしてみましょう

あくまで防止法の1つです

返信(14件) 2021年12月4日に返信あり

たしかにこれもいいと思うんですが新手の詐欺師や履歴消してくる人とかもいるんですよね。はっきしいって増殖ってなくした方がいいと思うんですよね、

ていうか今まで詐欺した人って帰ってきてない気がすんですよね。
たしかに注意は必要ですが結局確認とかしない人がいるんですよね。
だから詐欺掲示板とか増殖するときに貼るとかした方がいいと思うんですよね

見てるかわかりませんが詐欺される可能性があるならあらかじめ渡す妖怪の量をもうこの掲示板内で設定するとか古参のみとかしたほうがいいと思います

古参でもあいつみたいに詐欺する奴はいますけどね…名前多分誰も分からなさそうですが…

増殖無くした方がいい、私もそう思いました
争いになっている原因が無くならなかったら、争いも止みません

古参だったかは覚えてないけど(おい)
何度か増殖してから増殖詐欺したってことがあったんですよね
で、そのなりすましが出たりと大荒れしただとかなんだとか

詐欺ZERO団体って、散々「ちゃんと活動しろ。お前たちが仕事してるの見た事無いぞ」と煽られたので意味無い気が…
ドレミ氏も同理由で解散宣言してますしね

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ