【妖怪ウォッチ3】燐姫のコメント 37e96969d199d26efc47c80ed85c8de9

URLコピー

あまりガチらず一時間です。
4かっこいいよね、ナイス中鶴さん。
個人的にサイヤ人の正統進化って感じでブルーとかより好きです。
ただ設定改変やらが…うん、鳥山先生の原作があるわけじゃないししょうがないと。
影は黒10%の重ねがけ、ハイライトは50%の重ねがけです。参考までに。

返信(5件) 2022年10月18日に返信あり

おぉ、カッコいい!色や影まであって凄い丁寧ですね!上手です!

ありがとうございます。
ふとDAN DAN 心惹かれてく♪と脳が歌い始めたもんでどうせならと描きました。
例に漏れず模写になります。

僕色つけると失敗するから、ちゃんと色までつける人は尊敬する。

お、お父さんDB好きですか。
見てた人からしたらやっぱりイラストあるってのが嬉しいですよね。

「今日はあのイッシュ地方の人気モデルで私と同じ電気タイプのジムリーダーガール!カミツレさんのコラボ!カミツレさんにパルデア地方の魅力をたっぷり教えちゃいま〜す♪」

返信(7件) 2022年10月15日に返信あり

かわいい、、、!左の黒髪の子が特に好みです、、、!燐姫さんのイラストいつもみていますが本当お上手ですね!

ありがとうございます。
左の方は割とうまくいけたと思いますが、いかんせん使えそうなトレ材なくてどちらもかなり苦戦しました。
なんなら右は最近出たばかりな上に3D映像でしか確認できてないので結構形とか理解しきってない感じ。でもたぶん描いたのは世界10000人目以内です。日本だと100切るかもしれない。どうしてあれで着られるんだナンジャモさん…
なんでここでやめたんだろうと、答えはウデ、今の自分の限界点に到達です。
ちなみに背景はイタリアのものです。次回発売のポケモンSVの地方モデル(正しくはイベリア半島)です、この機会にSVいかがでしょうか、とかね。

挑戦したのは以下の点
・(ナンジャモさん)公式絵を確認しない(3Dモデルのみで判断)
・俯瞰
・イタリアの風景画
・建物による陰影
・背景とメインの質感を別ペンで近づける
・高身長と低身長を並べる
・奥行きを作る
などです

一応もうちょい簡単に説明もできますよw
体の形とかがあらかじめ描かれてる紙をしたにしいて体の形を写したりするのが楽なんですが、自分の理想のポーズ、角度から描いてるものが見つからなかったんです。
見上げ見下ろしのことを俯瞰と呼び、絵にするのはなかなかレベル高いです。
まあなんでしょう、難しいのだけ伝わればいいかなと()

昔めっちゃbwやってたのでなんかうれしいです!カミツレお上手ですね!

ありがとうございます。
初めてナンジャモさん(右)を目にしたときに頭に浮かんだコンビです、そろそろリメイク意識してるのかも。
カメラ回ると仕事癖が抜けない感じになっちゃいましたが割といけたかとw
なんせモデルですから、美しさをとにかく意識しました。

背景を別で描いてたのでうまく馴染めてない感が否めない…
点描からのぼかしからの~の繰り返しでしたしそりゃねとは思いまが

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  3. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  4. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  5. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!

新着コメント

トップへ