【妖怪ウォッチ3】あ八 なれじか(enjoy勢)のコメント 465ca042f1b35688a9c73f9d21efebf3

URLコピー

横繋ぎの殴りパ考察 _ Ver. 1.3]
«横繋ぎの殴りパに入る妖怪達»
~アタッカー(物理)~
・呂布
・エルドラ
・ワルノリン
・クレクレパトラ
・先代(決め手大王_※仮)
~アタッカー(妖術)~
・太陽_※使う際はごうけつ陣orスポクラ守り5回が必須。
・日ノ鳥_※使う際はごうけつ陣orスポクラ守り5回が必須。
~ザブアタッカー~
・猛虎枚猫_※妖術は大滝か雷神推奨。必殺技は㌧トコ吸血で確定。持ち物は山田で確定。
~壁(対策)~
・お蔵入り_※持ち物は無敵かブロッカーか果実猫推奨。床対策を入れない場合は持ち物果実猫推奨。床対策を入れる場...

続きを読む...

はやとs»
山田持ち枚猫を対策できる決め手も物理に良さそうですね
浮いたSの枠に壁としてメカ大蛇、日ノ鳥、Uロボ猫…などの強力な壁を入れられて先代と差別化できそうなのはなかなか良さそうですね
まあ普通に決め手をアゲランクでSにするのもありかもしれませんが
壁として使えるも良きですよね
先代と一緒にに決め手もVer. 1.3でいれますねぇ
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

なにっちs»
おーワルノリンいいですね
装備剥がせるのは強力ですよね
装備剥がし関連でクレクレパトラも物理に結構良さそうですね
装備は隠密確定として、もう1枠には我慢,無敵,無重力,吹っ飛ばし…辺りでしょうかね?
ワルノリンVer. 1.2でいれますねぇ
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

横繋ぎの殴りパ考察 _ Ver. 1.1]
«横繋ぎの殴りパに入る妖怪達»
~アタッカー(物理)~
・呂布
・エルドラ
~アタッカー(妖術)~
・太陽_※使う際はごうけつ陣orスポクラ守り5回が必須。
・日ノ鳥_※使う際はごうけつ陣orスポクラ守り5回が必須。
~ザブアタッカー~
・猛虎枚猫_※妖術は大滝か雷神推奨。必殺技は㌧トコ吸血で確定。持ち物は山田で確定。
~壁(対策)~
・お蔵入り_※持ち物はブロッカーか無敵か果実猫推奨。床対策を入れない場合は持ち物果実猫推奨。床対策を入れる場合はブロッカー推奨。総ナメを入れる場合はブロッカー推奨...

続きを読む...

入れるメリットその1. 床パ、トリベアパなどの対策になるならっすね。総なめの主な役割は馬鹿頭巾対策です。馬鹿頭巾を対策すれば相手の妖術アタッカーの火力ダウンに繋がるということっす。まあ馬鹿頭巾入りのpt対策になるということっすね。
入れるメリットその2. 持たせたい装備のなさですね。まあ持たせたい装備が特にないからそのptに合った装備を持たせられるということっす。
床パに弱いなら→雪女魂
少しだけ壁になって欲しいなら→我慢
みたいな感じですな。
※個人の意見です
参考程度に、、

なにっちs »
確かに総なめいいっすね
Ver. 2.0 では総なめを(対策)の所にいれますねぇ
今回は横繋ぎの殴りパなので隠密は外せないっすね…
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

[横繋ぎの殴りパ考察 _ Ver. 1.0]
«横繋ぎの殴りパに入る妖怪達»
~アタッカー(物理)~
・呂布
・エルドラ
~アタッカー(妖術)~
・太陽_※使う際はごうけつ陣orスポクラ守り5回が必須。
・日ノ鳥_※使う際はごうけつ陣orスポクラ守り5回が必須。
~ザブアタッカー~
・猛虎マイ猫_※妖術は大滝か雷神推奨。必殺技は㌧トコ吸血で確定。持ち物は山田で確定。
~壁(対策)~
・お蔵入り_※持ち物はブロッカーか無敵か果実猫推奨。床対策を入れない場合は持ち物果実猫で確定。床対策を入れる場合はブロッカーで確定。
・腰パンダ
・TJ(ランクが高...

続きを読む...

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  3. 【妖怪ウォッチ3】バトルで役立つ強力なおすすめ妖怪を紹介!
  4. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  5. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】

新着コメント

トップへ