【妖怪ウォッチ3】名無しさんのコメント 7a608380c36f5e4311b1393011c8047d

URLコピー

おっしゃる通り対戦ではどちらに振れても全く影響ないです。しかし価値的には下の判別表で何個体になるのかが違うので、個体値を確定させておくと便利ということです。

(例)HP34力7〜8のような場合は高個体か神個体か分からない

未育成で価値が明らかに上がるのはパン星のみです。パン星は既に増殖されている個体(99レベル)が出回っているので、レベルが低い個体は珍しいのですね。自力で入手するのも困難ですし…
他の妖怪はそこまで価値は上がりません。(強いて言うなら、三神は少し価値上がる可能性があります。)

妖怪ウォッチ2だと性格補正が出来るのでメリットが大きいですが、妖怪ウォッチ3だと極一部の妖怪(パン星)以外は、未育成でも価値はほとんど同じという認識をして頂ければ大丈夫です。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  3. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  4. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  5. 【妖怪ウォッチ3】ストーリー攻略まとめ!全章攻略チャート掲載!

新着コメント