【妖怪ウォッチ3】ブシニャンのコメント 8054a1b01a2ab6b9371354eabad73446

URLコピー

床パは必殺技で行動ターンを稼げるので、「硬い壁」よりも「何か役割を持っている妖怪」を簡易的な壁として使うことが多いです。

コマJ(床消し)
Tコマ(床消し)
こしパンダ(床消し)
ズラビス(トドメ、吸収付きの必殺技)
黒鬼呂布(ガードしている壁を殴る)
時空神(待機時間1)
そらミミズク(必中スキル)
獅子まる(必殺技、装備2枠で使い方に幅がある)

床消しの役割持ちは必須なので、絶対に1体入れましょう。差別点を知りたい場合はまた質問してくださいm(_ _)m

少し上の妖怪達とはベクトルが違うので…
ヤマトボケル(攻撃性能が高くサドンデス対策が出来るスキルを持っていて、硬い壁でありながら床パにもよく入っている)
ダイナシー(我慢魂を付けて床パ特有のサドンデスの入りやすさを対策出来る、相手の呂布受け)

抜けがあるかもしれませんが、主にこのような妖怪が壁になっていると思います。長文失礼しました。

ぶんぶく茶釜さん>>
↓ウォンテッド妖怪の愛の上がり方ですよ〜
2匹捕まえると1pt上がる。(3匹捕まえると出てくるプリズンブレーカーもカウントする。)
(84+84÷3)÷2=56pt
なので愛の上限が少し下がっちゃってますね…

ハムかに>>
音ゲー抜かれたら、抜き返すよ^^

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  3. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  4. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  5. 妖怪の輪「キレイ第一 衛生委員会」に必要な妖怪とご褒美

新着コメント

トップへ