【妖怪ウォッチ3】名無しさんのコメント 9386dec75cfe9572b79526e04db22b6e

URLコピー

欠点 対戦環境
・Sランク枠がカゲムラ、トリベアで確定で埋まり自由度が少ない
・行動運に左右され、有利対面でも負ける可能性がある
・必殺連射パに対して相手を倒し切る前に必殺チャージが完了されてしまいボコボコにされる
・ブロッカーパに受け潰されてダメージレースに負ける
・氷弱点なのでくちすべらしにクソ弱い (そのせいで時空犬にすらそこまで勝てない)
・アタッカー役割がトリベアに集中しているためおくらいりされると厳しい
ブロッカーや必殺連射が多いのでトリベアでは勝ちにくいのが現状

利点
・必殺連射やブロッカーパと違い装備や妖怪の入手が簡単でプレイスキルが対して要求されない
・怨念ダメージをなぜか受けない
・有利なバグが多い(後述)
・ブロッカーパを除いた行動パには互角以上にやれる
・1回の通常行動で複数体攻撃が可能
(他に可能なのはミツマタ、ヨドム、バケルトンぐらい)
・そのためタンクの役割を持つ妖怪を多く入れられる
・縦繋ぎ状態でも後ろの妖怪にダメージ当てることが可能
・ミツマタ、ヨドムよりも威力が高く、バケルトンが縦繋ぎ状態でなければスキルが発動しないのに対してトリベアはいつでも発動する
・またバケルトンは攻撃をなかなかしてくれないがトリベアは取り付きを多くしてくれる

残り2体何を入れるか
残り2体候補(偏見なので注意)
マイニャン
利点
・初見では対応しにくい型の多さ
・サブアタッカー、ヒーラーとしても転用可能
マスクドニャーン
利点
スキルが優秀 サブアタッカーとしても利用可
欠点
マイニャンでいい A枠が消費される
のぼせトンマン
利点 スキルが優秀 HPが高いので妖術受けなのも良い
欠点
A枠消費される
あと水弱点なのはちょっと…
カラヤブリ
利点 スキル、必殺技がタンクより
種族がフシギなのでフシギ陣を組んでトリベアの火力上げも可能
笑ウツボ
利点
ブロッカー魂持ちなら有能...

続きを読む...

トリベアパの基本構築と従来型トリベア
トリベアパに基本使われる妖怪は
バカ頭巾 装備 (基本無敵、我慢)
役割 取り憑き +弱い壁
トリベア (装備後述)
役割複数取り憑きで攻撃
ひとまか仙人(基本前衛妖力UP魂)
役割トリベアに2回行動させる
カゲムラ(闇魂、神話の指輪 ブロ魂、無敵魂など)
役割 スキルで取り憑きにダメージを与える
の4体の妖怪はバカ頭巾を除けば変えようがなくバカ頭巾に変わる妖怪が入ることもほぼない。
したがって残り2体をどうするかによってトリベアパの型が変わってくる
初期配置
バーー
トーー
人ーー

カゲムラ 残り2体
従来型は残り2体を壁妖怪にして受けの姿勢が強いパーティで、おそらくSS帯までは通用すると思われる。
2枠の妖怪、利点、欠点は次項以降にまとめてあります

そもそもトリベアパとは?(行動パと必殺パ)
いわゆるトリベアパとはトリベアの2体取り憑きとカゲムラの取り憑いた敵にダメージを与えるスキルを組み合わせた行動パである。*1
そもそも妖怪ウォッチ3の対戦パ
はおおよそ必殺パと行動パに分けられる。
必殺パは名前の通り必殺技をメインにしたパーティであり行動パは通常行動を軸としたパーティである。
おおよそ必殺パは時間が経てば必殺技が溜まっていくので有利展開になりやすく 行動パはその前に仕留める火力か必殺を受け切る防御力で必殺パと戦っていくことになる
その中でもトリベアパは必殺技が弱く行動パの中でも通常行動に重点を置き基本攻め重視パーティとなっている
必殺パの例
時空犬など
行動パの例
ブロッカーパ
太陽呂布など
*1
トリベア+ばたんQなどの広義のトリベアパはこの場合含まない。

はじめに
 トリベアパははっきり言って必殺連射やブロッカーパよりも自由度が少なく、また弱いためそれほど使われていませんが、それほどプレイスキルがなくても扱いやすいパーティです。
 またほとんど主観で書かれているのとトリベアとゴリ押ししか使ったことがないので誤った情報が書かれてことがあるかもしれないので質問があったり間違いがあったら遠慮なく指摘してください。

初心者でも使いやすい!?トリベアパの基本まとめ
目次
はじめに
そもそもトリベアパとは?(行動パと必殺パ)
トリベアパの基本構築と従来型トリベア
残り2体候補
利点
欠点 対戦環境
それに対する2つの型〜家トリと遅延型
装備評価
テクニックと仕様
他パーティとの対戦相性
起こったバグ
その他補足 厳選
最後に
質問や間違いがあったら遠慮なく指摘などしてください

トリベアパ構築のまとめ作ってるんですけど完成したらバトル考察板にあげても大丈夫ですかね?

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  3. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  4. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  5. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!

新着コメント

トップへ