【妖怪ウォッチ3】のコメント a0d161576b55e2f0f9e14db9d6eb046c

URLコピー

_____
∧___ ∧ |妖怪メダル|
(・ ω・) くセットオン |
(つ 〇 ⌚︎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と_) _)

最近、対戦で総ナメを使う人が
よくいますが何がいいんでしょうか?

返信(7件) 2021年7月30日に返信あり

スキルが強力だからですね
トリベアを始め、ばか頭巾を使うチームにも有効です

入れるメリットその1. 床パ、トリベアパなどの対策になるならっすね。総なめの主な役割は馬鹿頭巾対策です。馬鹿頭巾を対策すれば相手の妖術アタッカーの火力ダウンに繋がるということっす。まあ馬鹿頭巾入りのpt対策になるということっすね。

入れるメリットその2. 持たせたい装備のなさですね。まあ持たせたい装備が特にないからそのptに合った装備を持たせられるということっす。
床パに弱いなら→雪女魂
少しだけ壁になって欲しいなら→我慢
みたいな感じですな。

※個人の意見です

参考程度に、、

なるほどぉ…..✍(・∀・*)
つまり、持たせる魂によって
三強パ対策になる万能妖怪ということですね
ありがとうございますm(*_ _)m

スキルが「敵味方全員の良いとりつくを 自分のものにする」だからです

総ナメのスキルが敵味方全員の良いとりつくを自分のものにするというものなのでバカ頭巾のとりつきを奪えるからではないでしょうか?

自分もここ2ヶ月くらい
隠密総ナメを組み込んだパーティーしか使ってませんね
紙かくしホリュウとトリベアの対策になるのがかなりデカイ

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  2. 【妖怪ウォッチ3】バスターズT(トレジャー)の攻略情報まとめ!
  3. スペシャルコインの入手方法と出現する妖怪一覧
  4. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  5. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!

新着コメント

トップへ