【妖怪ウォッチ3】名無しさんのコメント fdc43b4bcf99e39aa1fa86a1dc62d4ff

URLコピー

合成・進化をする前の個体値とした後の個体値は無関係なので、普通の個体を進化・合成すれば大丈夫です。逆に高個体を進化・合成しても普通個体になってしまうので、注意してください。

枕返しはHP>力≧守り>素早さ>妖力が優先観点です。
オークションなどで集客を求めるなら、神個体以上ですかね。モチベーションが少なければ良個体で辞めるのもアリです。

横から失礼します。
昔いらっしゃった浮遊猫さんですかね…?
良ければフレコとゲーム名お聞きしたいです。

質問の答えとしては
計算は出来るにはできるが、どちらかと言えばHP以外の個体で二観点を調べるのは、間違いである
といった感じですかね。間違いというのは言い過ぎだと思いますが…
HPの方が力などに比べて対戦で目に見える変化なので、二観点の計算で力×2のような文化が少ない理由でもあると感じます。

文が伝わりにくかったらすみません。まだ伝わっていない場合は、再度返信くだされば答えます。

HP÷2+力×2で二観点の判別をします。
ただし、それで出た値は二観点だと「目安」なので、他人に「二観点神個体です!」のように言えない点には注意して欲しいですね

例:HP18妖力15の個体
計算結果は
18÷2+15×2=9+30=39
なのでおよそ二観点高個体と呼べる。
ただし、交換相手には二観点高個体ではなく妖力の良個体として伝える。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】ストーリー攻略まとめ!全章攻略チャート掲載!
  3. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  4. 【妖怪ウォッチ3】バトルで役立つ強力なおすすめ妖怪を紹介!
  5. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】

新着コメント

トップへ