妖怪ウォッチぷにぷにで開催中の「ニャーサー王物語〜聖杯の闇〜」で入手可能なアイテム「ニャメロ伝記」を紹介します。
ニャメロ伝記とは
ニャメロ伝記は特定のキャラ専用のアイテムで、使用すると対象キャラのスキル2を開放することが出来ます。
追加されるスキルのスキルレベルは元のスキルレベルと連動します。
※3/7(火)にニャクスキャリバーが追加され、スキル2開放アイテムも登場しました。
|
|
|
|
入手方法
アイテム |
入手方法 |
---|---|
イベントミッション |
|
イベントミッション |
|
大妖魔カップLv9クリアご褒美 |
|
イベントミッション(3/7追加) |
イベントミッション
▼裏マップのダークフブヌのステージで聖杯の闇を使ってクリアすると「ニャメロ伝記・闇聖杯」がもらえます。
▼裏マップの聖杯の闇のステージでニャーサー王の最大ダメージ17万以上を達成すると「ニャメロ伝記・伝説王」がもらえます。
フィーバー中のダメージは「最大ダメージ」としてカウントされないので注意しましょう。
▼【3/7(火)追記】裏マップの聖杯の闇のステージでニャクスキャリバーの最大ダメージ10万以上を達成すると「ニャメロ伝記・真聖剣」がもらえます。
フィーバー中のダメージは「最大ダメージ」としてカウントされないので注意しましょう。
関連記事
大妖魔カップクリアご褒美
妖1グランプリの大妖魔カップLv9をクリアすると「ニャメロ伝記・聖騎士」がご褒美としてもらえます。
使い方
対象キャラとアイテムをゲットしたら、メニューの「もちもの」からアイテムを選択し、対象キャラのスキル2を開放しましょう。
イベント攻略情報まとめ
関連データ

ウスラカゲ/ZZZ
聖杯の闇
HP1590 攻撃1680 ※伝説王ウォッチ
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:119pt
大量ぷに消し
いりょく:119pt
スキル
技使用後に技ゲージが残る、でかぷにを消すと技ゲージUP
技使用後に技ゲージが残る、でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
ニャーサー(聖杯の闇):イベントマップでバトルドロップで入手
ニャーサー(聖杯の闇):イベントマップでバトルドロップで入手

プリチー/ZZZ
ニャーサー王
HP1233 攻撃1923 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
タップででかぷに周囲消し
タップででかぷに周囲消し
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身を繋げてフィーバーゲージUP
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手

イサマシ/ZZ
聖騎士フユドレッド
HP1348 攻撃1513 ※伝説王ウォッチ
必殺技
でかぷに生成+周囲消し
でかぷに生成+周囲消し
スキル
サイズアップ、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
サイズアップ、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手

イサマシ/ZZ
ニャクスキャリバー
HP1362 攻撃1499 ※伝説王ウォッチ
必殺技
ぷに全消し(使う度UP)
ぷに全消し(使う度UP)
スキル
自身がでかぷにで降ってくる、自分以外が技を使うと技ゲージUP
自身がでかぷにで降ってくる、自分以外が技を使うと技ゲージUP
入手方法
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント 妖1グランプリ ニャーサー王物語