【ぷにぷに】ニャーサー(フブヌ・ダルク編):よこどりありで「ジミーヌの怪盗ハット」を集めてみました!【妖怪ウォッチ】

最終更新日
攻略大百科編集部

みなさま、こんにちは。ライターのガリです。

ひっさつGの秘伝書を解放したので、次はジミーヌ・ルパンを解放するために「ジミーヌの怪盗ハット」を集めていきます。

ジミーヌの怪盗ハット

ひっさつGの秘伝書を解放した後は、5つ目のお宝「ジミーヌの怪盗ハット」が敵からドロップするようになります。

4つ目のお宝をコンプするために横取りモードを「あり」に変更したので、他のプレイヤーさんから横取りをしてお宝を集めることも可能になりましたが、まずはドロップでお宝を集めてみることにしました。

周回メンバー

限界突破:ガラピョン+10、Gティガ+10

ステージ43(紙かくし):200回

ステージ43を200回プレイして「赤」のお宝が1個ドロップしました。

手に入れたお宝がどのくらい狙われるか調査するために、このまま同じステージで周回を続けます。

ステージ43(紙かくし):200回

ステージ43を200回プレイして「赤緑」の順にお宝が2個ドロップしました。

この間、一度もお宝が奪われることも狙われることもありませんでした。

ステージ43(紙かくし):200回

ステージ43を200回プレイして「緑」のお宝が1個ドロップしました。

ここまで全く狙われる様子はありませんでしたが、実況のアイコンに数字が表示されるたびにビビりながら確認するのが嫌になってきたので、ここから横取りを仕掛けることにしました。

よこどり状況

よこどりメンバー

限界突破:輪廻・祭+10、フブヌ・ダルク+7

横取りメンバーはG書のお宝を横取りした時とほぼ同じですが、緑をゲットしていたのでツクヨミの代わりにステータスが同じフブヌを入れてみました。

よこどりチャンスタイムが発生した時の周回数やバトルの様子などを表にしてみたのでご覧ください。

チャンスタイム

周回数

(通算)

奪うお宝

勝敗

1回目

13回目

2回目

21回目

(34回目)

3回目

26回目

(60回目)

4回目

9回目

(69回目)

5回目

2回目

(71回目)

赤がドロップ

6回目

58回目

(129回目)

X

7回目

2回目

(131回目)

チャンスタイム6回目は対戦相手のセンター以外の3体がプリチー族で編成されており、種族効果が発動してしまったため敗北。

よこどりバトルの最終結果は「7戦6勝1敗」。

所持しているお宝が狙われることや奪われることは一度もありませんでした。

ジミーヌ・ルパンを解放!

まとめ

今回はチケットに余裕があったので、横取りに失敗してもそれほど落胆せずに済みました。

イベント終了まで残り3日。

今後はレア書集めとYポイント稼ぎに勤しむ予定です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

それでは、また次のイベントで!

関連データ

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ