【ぷにぷに】輪廻過去編ガシャ:出現率超アップの輪廻(青年期)を狙ってガシャ連!【妖怪ウォッチ】

最終更新日
攻略大百科編集部

みなさま、こんにちは。ライターのガリです。妖怪ウォッチぷにぷにでは1/16(月)から「輪廻過去編〜セツナとの絆〜」が始まり「輪廻過去編ガシャ」が登場しました。

1/20(金)〜1/22(日)まで輪廻(青年期)の出現率が超アップしているので、今回は輪廻(青年期)狙いでガシャを回していきたいと思います。

このガシャにラインナップされた新キャラは5体です。

  • 輪廻(青年期)(ZZZ)
  • 閻誅隊荒蜘蛛(ZZ)
  • 閻誅隊オオクワノ神(Z)
  • 閻誅隊オオツノノ神(Z)
  • 超覚醒ワルニャン(SSS)

今回のやめ時はこちら。

  • 輪廻(青年期)が出たら終了。
  • まわす上限は150回まで。

今回のイベントは、1/20(金)現在、ゴルフのボスに対して活躍度「大」の特殊能力を持つ妖怪がいません。

今後、活躍度「大」の特攻キャラがガシャに追加されると睨んで、今回はいつもより少なめの上限を設定してみました。

手持ちYポイントは約44万ptです。

それではガシャ連スタート!

10連ずつの結果

10連x1回目 金:2 赤:7 青:1

おっ!赤が止まった。

ということは、

超覚醒ワルニャンをゲット!

新キャラありがとうございます!

金は2個。

どちらか止まるかな?

タップ。

秘伝書2冊!

10連x2回目 赤:5 青:5

うっ。早速赤ウィス。

でも秘伝書が出たのでオッケー。

10連x3回目 虹:1 赤:5 青:4

おっ!虹!

赤ウィスの後には虹ウィス!

サクッとZZZ出しちゃいましょう!

では、ターーーップ!!

誰かな〜?

閻誅隊オオツノノ神をゲット。

ZZZじゃなかったか〜。

でも、閻誅隊オオツノノ神もゴルフ(ノーマル)の特攻キャラなので有難いですね。

10連x4回目 金:4 赤:5 青:1

ほほう。金4個。

赤から秘伝書も出ております。

金は止まるかな?

タップ。

止まりませんでした。

10連x5回目 金:1 赤:6 青:3

金カプは1個。

タップ。

大やもり。

10連x6回目 金:1 赤:4 青:5

金1つ。

赤から2体目の超覚醒ワルニャンが出ました。

金は何が入ってるかな?

タップ。

キンタロニャンでした。

10連x7回目 金:1 赤:7 青:2

う〜ん。金1個。

ちょっと寂しい流れになってきましたね。

金が止まってくれると嬉しいけど…

タップ。

止まらないか…。

10連x8回目 赤:5 青:5

うぅぅ。金も出なくなってしまいました。

あっ!でもちょっと待って!

これは「赤の次は虹」のパターンじゃない!?

よーし。

次は虹ですわよ、きっと。

10連x9回目 赤:7 青:3

ふっ。わかってた。

10連x10回目 虹:1 金:2 赤:3 青:4

!!!

「赤の次は虹」だわ。一応。

よーし!

今度こそ輪廻(青年期)を出すぞー。

まずは金から。

タップ!

秘伝書とザ・シャーク。

続いて虹。

まずは止まりますように!

タップ!!

おし!止まった!

お願いZZZ!!

やったー!

輪廻(青年期)をゲット!!

ガシャ連終了!

ガシャ結果

まわした日:1月20日(金)
まわした回数:10連ガシャを10回(100回分)

ZZZランク:1体(輪廻(青年期))

ZZランク:0体

Zランク:1体(閻誅隊オオツノノ神)

SSSランク:4体(超覚醒ワルニャンx2、月神ツクヨミ、猫冥王バステト)

SSランク:2体

Sランク:11体

Aランク:42体

Bランク:32体

アイテム:7個(ひっさつの秘伝書x7)

(左:ガシャ連前、右:ガシャ連後)

まとめ

10連x10回(100回)で確率アップしている輪廻(青年期)が1体出ました。確率アップはしていませんが、閻誅隊オオツノノ神1体と超覚醒ワルニャン2体も出ています。

100回中虹カプセル2個、金カプセル11個で実際に出たSランク以上は26個という結果です。

思っていたよりも早めにお目当てが出てくれたのは良かったですが、ゴルフ特攻の活躍度「大」が居ないので、まだまだ安心はできません。

輪廻(青年期)の特殊能力アップは来るのか。追加キャラは登場するのか。登場したとして、特殊能力は何か。

輪廻(青年期)をどこまで育てるのかも悩み中です。

とりあえず自分のゴルフを進めつつ、フレンドさんのお助けをしてドリンクを集め、今後出てくるであろう追加情報を待ちたいと思います。

それでは、皆様のガシャからは輪廻(青年期)がすんなり出ますように!

関連記事

関連データ

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ