【妖怪ウォッチ3】なんでも雑談掲示板へのコメント

URLコピー

あの 交換掲示板で用いられる「移動妖怪」とはどうゆう意味なのでしょうか
知っている方教えてください

返信(7件) 2022年2月25日に返信あり

自分の片方のデータからもう片方のデータに妖怪を持っていくことですかね

Aさんが依頼主
Bさんが手伝う人
AさんからBさんに妖怪を預け、
BさんはAさんの違うアカウントに返すことです。分かりづらくてすみません

妖怪移動にも価値(お手伝い料)はあるので、20体~40体くらいの移動を手伝えば神妖怪もらえますよ。

例えば
すき焼きにAデータとBデータがあって。
Aのデータの妖怪をBに移動したい時に3DSが2 つないと出来ないので他の人に手伝ってもらうことですね。
質問は質問掲示板でやるといいです。URL
https://youkai.gamepedia.jp/yw3/comments_post/3490/

あ なるほど二つのデータの妖怪を交換したいときに使う言葉ってことですね!
ありがとうございます
分かりやすい説明とても助かりました!

あくまで、

依頼する人がいること(依頼する人は毎日いるとは限らない)

依頼する人の手伝い料の出の出し方(出す人はいっぱいだしますし、出したく人はできれば無償がいいため)

とかありますが、、

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  3. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  4. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  5. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】

新着コメント

トップへ