このサイト自体の掲示板使う上で名前決めないと使えないシステムにしたほうがいいんじゃないでしょうか
なぜですか?
それを決めるのは管理人様 貴方ではないw
下のスレが一番のきっかけで他にもいろいろあるのですが、 「名無しさん」と何か名前がある人とでは交換するときや掲示板で書き込まれているスレなどの印象が変わりますよね?詳しくは下のスレを見てもらえればよいのですが、どれがどの名無しさんで…とIDをわざわざ確認しなくては同じ人が言ってると(例えばあおりコメントなどを)勘違いしてしまうというのも一つの理由です
↑ とこの様に、誰なのか判らないからですね… 別の意味で荒れそうですが
答えていただきありがとうございます。
名無しさん>決めるとは言っていません 提案をしただけです あなたが一つの理由になっていることを自覚しても らえるととてもとても助かります
それすると結構問題になるんですよね 他の掲示板とか見てると逆に名無しばっかりなところもありますし名無し要素は必須だと思いますけど
めちゃめちゃ言いたいことはわかります でも事実問題があるので…
全員名前つけるまではしなくともできるだけ名前つけるのを奨励して名無しさんには多少なり怪しまれる・先入観持たれてしまうと認識してもらえるようにできれば…
いや私も言いたいことは分かるんですよ でも名無し禁止にしちゃうと…オプチャやdiscordより匿名性が高く、敷居が低いというのが掲示板の取り柄だと思うのでちょっとどうかな…と
そうすると、1回だけの交換で掲示板使うだけっていう人はわざわざ名前考えなきゃいけないっていうことを考えるとちょっと行きづらさはありますよね
なるほど…
パンドラさん 確かに非常に同意できます しかし名無しさんには迷惑行為に関わらず名無し相応のリスクがあるので、それをわかって頂けるようにしたいですね~ 定期コメでも作ったほうが良いのでしょうか
定期コメ…平和的かつしっかり勧めることができる素晴らしい案ですね!
定期コメたまにって言ったらあれなんですけどする人がいるんですよね でも効果がないって言うか…
名無しさんに向けた定期コメなら交換板に貼ったほうがいいですが、そうすると迷惑になっちゃいそうですね… 雑談板に貼っても名無しさんあんまり来なさそう
交換掲示板に定期コメントはよくないと思います。 あと、交換掲示板は名無しでも別によくないですか。
定期コメ言い方悪いですが意味ないんですよね…何かいい案があればいいんですけど、そんないい案あれば昔からやってるし、なんかそこは掲示板の宿命みたいなところあるので…
あ、言い忘れてました昔どっかのの名無しが言ってた事なんですけど 攻略大百科って他の掲示板も作ってるじゃないですかだからここだけそのシステムに変えると他の掲示板も変えないといけないのでシステム変更は難しいんじゃないでしょうか
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
■最近よく聞かれる交換系の質問ついての記載■ Q:どーやって、交換するん? A:3DS本体にCFW等のチートツールを入れて、LV2...
おつかい横丁:茂み・花壇のCランク ケマモト村駅前:茂みCランク バスT:ヌフィンクスニギリテ(寿司限定) で、確認され...
沖縄で3やってるひといませんか?
だぁめにきまってんだろぉ
返信ありがとうございます。 こちらこそお願いします。
間→寒
卵の君描いてほしいです
たしかに
なな
誤字しすぎ
すいません。今度から気をつけます
やってますよー
うんティ
Aランクじゃないですよ
サウスモンド地区のスピーチ姫がいる所の横の木です。
えんまは効果大アップてどゆこと?
Tコマさん誰か下さい 何をあげるかは自由にどうぞ
椿姫、神妖怪ほしい
3神のクエストで ・閻魔vs3神 ・覚醒閻魔vs3神 の2フェーズあるけど1フェーズ目勝利、2フェーズ目即降参を繰り返...
マイにゃんヒーラーにした時情深いにならないんですけど頭脳的にしたら補えますかね
時差コメすみません。 卵の君あげるので、連携させていただけませんか?ぬらり神が欲しいので。
バトルしかならんw
おばちゃん出るぞー
マキシマムゴットは普通の自販機でも売ってるよ
間違いがあったら申し訳ない、何もしない男は何を返答しても変化がないようです。
確か重複する。体感10分の3。運いいときは2分の1。どっちも使ったら体感2分の1から5分の4。正確にはわからん。スキル「ヌー」...
太陽神エンマが欲しいコメントのどこが迷惑なんだよ
こっちに来れれば何体かあげれます 自分8体くらいいますし
確かありがた~い漢方だけは使えますよ
ありがてぇ…助かります!
鬼キングで出たよ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
このサイト自体の掲示板使う上で名前決めないと使えないシステムにしたほうがいいんじゃないでしょうか