少し連絡です。 本日、利き腕を骨折(?)してしまったのでゲームなどが上手く操作できなくなりました‥ 慣れれば大丈夫だとは思っていますが数日はは浮上も減ると思います。(安静にするため) 約束をしているブシニャンさんなどにはご迷惑をお掛けしてしまいますがご理解の程、よろしくお願いします。
もし私を呼んでいる方がいらっしゃいましたらこのことをどなたか伝えていただけると幸いです。
骨折⁉︎誰がそんなことを・・・!(←は?)腕早く治るといいですね!この掲示板で待ってます!
骨折!? 私も5月に骨折して、7月になってやっと完治したので大変さがわかります(中間試験もそのまま受けた)。 早く治るように祈ってます!
約束の件ですが、このまま4枠増殖して、今度無償で増殖しましょうか?
私も今左足絶賛骨折中です(もうちょっとで治る)
クラスコさんまずフレンドになってます?
少し戻って来ました(返信見れないのもあれなので)
ブシニャンさん宛 増殖に関してはこのままお願いします。 今後の無償は流石に申し訳ないので何かしますね。差し支えなければ私の渡した妖怪を対戦でも使って下さい。
私も人差し指の第一間接ひび割れ(骨折)していました…()←部活中の練習で 怪我した直後の1週間で痛みは引きました、1か月経過しても腫れが治らなくて気になり、最近病院に行ったところ骨折と診断されました 私は1週間で痛みが引いたので流石に骨折はないだろうと思いました(自分が骨折したことがない認識の甘さなため) 突き指程度だろうと思っていたのです… そして、1か月経過してから病院に行ったとしても骨折は治せるわけなく、テーピング等の処置で済まされました…… この経験を通して、怪我した直後にすぐに病院に行くことは十分な処置を受ける上でとても大切なことだと学びました 皆さん、もし怪我をなされてしまった場合は早急に病院に行くことをオススメします
水まんじゅうさん宛 骨折(?)は相当痛いことでしょう 早く症状等が治るようにお祈り申し上げます
長文失礼しました
骨折したことない人挙手(はーい)
「増殖を4枠でする」というのは分かったのですが、対戦で使っても良いとはどういうことでしょうか?
あ、こちらから渡した妖怪を使っても良いと言うことです。 でもよく考えれば増殖垢でしたね‥ すみませんm(_ _)m
皆さんご心配ありがとうございます。 まずは安静にすることをがんばって()早く治します‼︎
なるほどです。 とりあえず増殖して、交換出来るようになったら返しますね。 お大事にして下さい。
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
ここあです
返信ありがとうございます。 こちらこそお願いします。
わかりましたブラウザチャットですか ちょぅと探して僕も入れてみます
よかたったです!
間→寒
バスターズやってた人はバスターズTいける
卵の君描いてほしいです
たしかに
なな
誤字しすぎ
すいません。今度から気をつけます
Tコマさん誰か下さい 何をあげるかは自由にどうぞ
椿姫、神妖怪ほしい
3神のクエストで ・閻魔vs3神 ・覚醒閻魔vs3神 の2フェーズあるけど1フェーズ目勝利、2フェーズ目即降参を繰り返...
マイにゃんヒーラーにした時情深いにならないんですけど頭脳的にしたら補えますかね
時差コメすみません。 卵の君あげるので、連携させていただけませんか?ぬらり神が欲しいので。
バトルしかならんw
おばちゃん出るぞー
マキシマムゴットは普通の自販機でも売ってるよ
間違いがあったら申し訳ない、何もしない男は何を返答しても変化がないようです。
確か重複する。体感10分の3。運いいときは2分の1。どっちも使ったら体感2分の1から5分の4。正確にはわからん。スキル「ヌー」...
太陽神エンマが欲しいコメントのどこが迷惑なんだよ
こっちに来れれば何体かあげれます 自分8体くらいいますし
確かありがた~い漢方だけは使えますよ
ありがてぇ…助かります!
鬼キングで出たよ
金のこけし大量に売ったばっかなのに...
無料
なまなまはげは無理やろ笑
休止太陽神エンマ 出ダイヤにゃんや覚醒エンマ
こ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
少し連絡です。
本日、利き腕を骨折(?)してしまったのでゲームなどが上手く操作できなくなりました‥
慣れれば大丈夫だとは思っていますが数日はは浮上も減ると思います。(安静にするため)
約束をしているブシニャンさんなどにはご迷惑をお掛けしてしまいますがご理解の程、よろしくお願いします。
もし私を呼んでいる方がいらっしゃいましたらこのことをどなたか伝えていただけると幸いです。