【妖怪ウォッチ3】質問掲示板へのコメント

URLコピー

個体値チェッカーで、3観点評価のやり方、見方を教えていただきたいです。←今更

返信(6件) 2022年7月31日に返信あり

この画像では2観点個体しか書いてないですが、3観点個体の見方を説明させて頂きます。
高個体の基準(2観点評価)の所の36〜38個体と表記されてます。
その横に体力26力11つまり足し算です。
26+11は37つまり36〜38の良個体になります。
3観点も同じです。
体力26力6守り5で26+6+5です。
なので合計37となり良個体と言えます。
説明下手ですいません()

回答ありがとうございます!
あと、全然説明下手じゃないですよ!!
3観点は、体力+優先観点+守りですね。ありがとうございます!

☆三観点(注目個体値三点の和)☆
良個体→44〜45
高個体→46〜47
神個体→48〜49
超個体→50〜
ブシニャンさんのコピペです。

ちょっと違いますね()
例えで出しただけですので()
例えば力個体が欲しいなら14を狙って守りも欲しいなら8で体力も欲しいって思ったら20個体で14+8+20=42なので神個体になりますね()

寝コロンブスさんそうなんですか!
その基準表、私もコピーさせていただきます。m(_ _)m

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!
  3. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  4. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  5. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】

新着コメント

トップへ