【妖怪ウォッチ3】質問掲示板へのコメント

URLコピー

質問です
妖怪増殖の時に引き継ぎでやるのは知ってるんですけど
具体的なやり方を教えて欲しいです
また、スシからスキヤキに引き継ぎづるとき、スシの方は
何回引き継ぎできるのでしょうか?
長文すみません

返信(5件) 2022年8月5日に返信あり

スシ→スキヤキ の時も、 テンプラ→スキヤキの時も、引き継ぎができる回数は1回だけです。

1、スシに増殖させたい妖怪を移動させる
2、妖怪を確認して、タイトルにもどる
3、データ引継ぎを押す
4、引継ぎしたいデータを、データ1、データ2から選ぶ
5、スキヤキを起動
6、データ引継ぎをポチッと
7、引継ぎするデータを選択
8、データ1、データ2のどちらかに引き継ぐ
9、完了!!
引継ぎは、スシのデータ(データ1、データ2)どちらかを消して、はじめからにすると無限に増殖出来ます。ただ、はじめからにする際、データに入っている妖怪を別データに移動させておくことが大事です。そのまま行ってしまうと、データが消えてしまいます。
長文失礼しました。

やり方…
①寿司の増殖したいデータに、増殖したい妖怪を詰め込みます。
②すき焼きを起動します。
③すき焼きの引き継ぎ機能で、増殖したいデータ引き継ぎます。
④寿司、すき焼き、両方から、妖怪を交換します。
いいでしょうか?

みなさんありがとうございました!
参考になりました!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  3. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  4. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  5. 【妖怪ウォッチ3】ストーリー攻略まとめ!全章攻略チャート掲載!

新着コメント

トップへ