攻略魂見習ってクレクレを全面禁止にしたほうがいいと思うのですが、意見が聞きたいです。賛成、反対、メリット・デメリットを皆様の思う通りに書いてもらいたいです
攻略魂のほうのクレクレに対するurlです h ttp://y-watch.info/yw3/bbs-change/kinshi.php ここでは増殖詐欺のみクレクレが禁止されていたはずです
また、返信がなければご意見に反論意見ー又は反対意見がないとし、ご意見提出させていただきます。
賛成します
https://youkai.gamepedia.jp/yw3/comments/1263652 ここのねぎsとその周りの人にも聞いてみたいですね てか横から見てるとねぎさんが「最近詐欺をされました、なので妖怪を下さい。」←この手口の詐欺防止の為にこの妖怪下さい行為は禁止とします。 これにしかみえないんだよなぁ
1度のみのクレクレなら禁止にする必要は無いかと思われます。 過度なクレクレや複数回にわたるクレクレ、詐欺被害の証拠が無い状態でのクレクレ行為は禁止で良いかと。
クレクレしたらそもそも嫌われる気がするのでわざわざ禁止するまでもないと思います…
詐欺されたスレ、入手経路がわかった場合のみ詐欺された分渡すのは良いと思います。穴の無い具体的な入手経路と詐欺を演じるのは極めて難しいと思うので、そこまで揃っていれば全然良いと思います〜
しんさんの「1度のみのクレクレなら禁止にする必要は無い」という意見に賛成しますが、それについて意見がございます。 一度のみのクレクレなら許されることは、成り済まし詐欺行為が増えることに繋がる可能性があるかと思います(勝手な推論ですが…) 成り済まし詐欺行為とは、掲示板に居る者がシクレ名無し等を利用して新参の振りをして、3神やパンセイ等を貰うことを指します。(あくまで一つの例を挙げたまでにすぎませんが…。) 新参方にDL2以上の妖怪を無償で上げるかどうか一旦立ち止まって考えてから差し上げる等にすれば良いかと思います。
プレ企画で貰え感は否めませんけどね…
クレクレは…相手のフレコやスレがわかっていて自分のフレコを提示し、複数回行なければ良いと思います。妖3の対象年齢は年齢層がそこまで高いわけでもないですし、ある程度許容した方が長期的に妖3が栄えるのではないかなと…
のあさん 可能な限りクレクレを行なった方のフレコ、アイコン、名前を全て抑える事でなりすまし問題は減るのでは無いかと思われます。 のあさんの「新参方にDL2以上の妖怪を無償で上げるかどうか一旦立ち止まって考えてから差し上げる等にすれば良いかと思います」 この意見に賛成です。
個人的には詐欺報告をする際に自分のフレコも一応書いとくのを義務付けて欲しいのです。そうすれば詐欺報告に信憑性が得られるし冤罪減らせるから良いと思います…
厳しく取り締まる必要はないと思います。 ただ、詐欺られた証拠もなしに過度のクレクレは控えた方が良いと思います。 正直、いちいち注意喚起してるとキリがないのでねるとさんにはお手数をおかけしますが定期宣伝での呼びかけも個人的にはアリだと思います。(既にしていらっしゃったら私の確認不足です‥) ※落ちるので返信できません。
そこまで厳しくしなくてもなぁ…という感じです。 初心者の方なんかは「Sランクとか欲しいけど自分はいいものを持っていない」 ってこともあるでしょうし…
よく考えるとプレ企画というものがあるのでただただ交換掲示板を圧迫するクレクレは掲示板として不利益だと思います。
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
了解致しました
オンラインは既にサ終しているでムーリーですね... LV256は知りませんが
お願いします?
どしたん話聞こか?(ポロリ
おけです
今も昔も変わらない時空犬
マギアええね!
7e81cb48の人通報しました
間→寒
たしかに
誤字しすぎ
それって1回見つけた後もまた発生しますか?
同じく
サウスモンド地区のテクスチャがバグって治らん
うみぼうずも出ました。
うそつけ
やってぜー
鬼時間ってすっげぇなぁ! アオバハラで鬼時間なったら開始0秒で失敗扱いで家に戻されたよ!ぶっ殺すぞ。黒鬼なんて余裕で倒...
運ゲーやろ
ヤマトボケルください! 鬼蜘蛛あげれます
古びたコインでした。報酬。
なめてんのか そよ風ヒルズじゃねぇか ニワカも大概にしろよ
準備中の記事はいつ更新されるのだろうか・・?
なりすまし行為により通報しました
だるまっ塔クリアしてなくて久しぶりにやったけどセンポクカンポク、マイニャン、エンマ大王のゴリ押しで余裕だった…、
ここでやるやつおらんねん
すき焼きなんですけど御神木が妖魔界の入り口になってるんですけどガシャはないんですかね
ありがとうございます!今も見てまっせ!
↑なりすましですね。当然、通報します 偽者ID:1bc24470b3c042c39cfc972e59d94c6b
これの答え図書館でした!
ありがとうございます! がんばって入手します!
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
攻略魂見習ってクレクレを全面禁止にしたほうがいいと思うのですが、意見が聞きたいです。賛成、反対、メリット・デメリットを皆様の思う通りに書いてもらいたいです