【妖怪ウォッチ3】なんでも雑談掲示板へのコメント

URLコピー

暇やねな〜新雑スレ〜

返信(28件) 2023年8月20日に返信あり

GENTAさんのTwitter名忘れた
思い出したい
そして時空素早さ22の写真もらいたひ

ほぅ その小説とは何かね?
安ければ買わしてもらおう()

a2bの名無しさんって雑スレメンバーなのですかね?(横入れすいません)
m(_ _)m

『とある』ですね
旧約22+新約22+創約8(現在も連載中)なのであまりオススメしませんがね…
1冊500~700前後です
厚さで値段が変わります

a2d~の名無しさんの言う通りだと思いますね…
知らない方からいきなりタメ口は誰でも『え?』ってなってしまうと思います
匿名掲示板でも人と関わるという点ではリアルとも何ら大差は無いと思うので初めての方には敬語で接するのが他の方々との信仰を深めるための1歩だと思います

固すぎではないですか?
確かに、初対面(?)ではあると思いますが
あくまで雑談というのは、親交を深める物なので、悪口でも荒らしでもないので良いと思いました。
とはいえ、私も初めてにしてはこんなことを言っては失礼ですかね。不快に思われた場合深く反省します。

↑感じ方は人それぞれですのよ

個体値厳選すっから何かあるかな?
できるだけしやすいやつ()
俺中学生やからな時間ねぇ
(じゃあすんなやってはなs)

ひろゆけななしさん
確かに雑スレという場所はそういうものであるかもしれません。
しかし、上のななしさんや鯱さんが言っていることも間違いではないように思えます。
敬語→仲良くなってからタメ口
の方が相手からしても嫌な気分になりにくいです。
許可も取らずにタメ口や馴れ馴れしいと
道を歩いていて知らない人に突然馴れ馴れしく話しかけられたようなものですし…
そういうことができていないと不信感を買うのは必然かと思います。

私も昔は敬語から入って仲良くなった人とはタメ口を使って話すようになりました。
ここにはそのような経緯の人も多いと思います。ですので初めからタメ口を使っても不信感を抱く人は多いと思いますよ。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】ストーリー攻略まとめ!全章攻略チャート掲載!
  3. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  4. 妖怪ウォッチ3のパスワード一覧!【ラスブシ王追加】
  5. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!

新着コメント

トップへ