【妖怪ウォッチ3】なんでも雑談掲示板へのコメント

URLコピー

妖怪ウォッチ3の小ネタや豆知識、雑学を教えてください!

私も1つ
反転太陽神の床が張られているマスに妖怪が出てくるとき、弱点表記が出ない
例)床のマスにのぼせとんマンが出てきた時、床ダメに弱点表記が出ない

返信(15件) 2023年9月30日に返信あり

便利なので一応(YouTubeにも上がってる)

バスTのぬらり神は、三段攻撃の三回目が終わった直後に素早く極楽の術を使えば、遠距離の味方を回復できる。(チャージはできない ワンプッシュするだけ)

有名だと思うけど一応
ひとまか仙人のスキルで攻撃した妖怪はラッシュ魂が発動しない

ピンチ時回復スキル(魂)が残っていればトドメスキル圏内に入っても先にピンチ時回復スキル(魂)が発動してトドメスキルが発動しない

誰でも知ってそうですが、、先代の神の裁きは他の決定スキルよりも発動範囲が広い
先代 11%
他 6%

確率は違ったらすいません。゚(゚´Д`゚)゚。

対戦の小技
相手が避ける前にチャージ完了になったら相手は必殺を回避できない。
相手の必殺のアニメーション中にこちらの妖怪の必殺をチャージし始めると相手からは分からない。
切断されているかは試合中にホームボタンを押し、戻れたら切断されている。
間に合わなさそうな移動をする時(例   後衛から前衛に出して必殺の範囲から抜け出すということをするとする)
は、その妖怪以外の妖怪も一体交換することで、後衛から前衛に出てきた妖怪が移動しやすくなり、回避しやすくなる。交換ラグにより、相手の必殺を出されるターンにすぐターンが回らないため、逃げやすい。
おくらいりのスキルおくらいりはガードを無視する物理攻撃の封印を途中で解除する場合がある。
怨念のダメージはどの列にいても変わらない。
アゲランクであがるステは1つにつき6%(k氏調べ)
暗黒の技は無敵系統で受かる。
まだあると思います

ここは板界隈の自称妖怪パットの私も
1_スキルや装備の効果ウィンドゥ中(チャー犬など)にねらうを挟むことで一瞬だけ速く必殺を溜めれる
2_回復玉は1個につき拾った妖怪の最大HPの10%回復する
3_暗黒神の必殺は無敵魂で受けてもトドメスキルは発動する
4_後衛でお払いをするとウィンドゥのみが表示されてバレにくく、ノーモーションの起点になりやすい
5_サドンデスのカウント1の状態で妖怪が行動した瞬間に移動ラグなどでノーモーションをすると999ダメで打てる

コマ天の5についてだけど移動ラグが適当だと逆にノーモーションされたり、移動ラグが短かったら相手に割り込まれたりしちゃう、焦ったらサドン前に必殺が出てしまうのには気をつけましょうね(2敗)。ダイナシ―を入れているならサドン前に打つのも最善手な時もあるんですけどね

コマ天さんの1についてお聞きしたいのですが、
ウィンドウ出現→素早く、ねらうコマンドを開いて閉じる→必殺技チャージを始める

ということですか?

名無さん
失礼します。
例えば口すべらしの技を移動で貯めるとして、口すべらしを移動させる→ねらうを開く→口すべらしが移動完了する瞬間にピンを空打ちする→すぐに必殺技のボタンがひかり、推せるようになる。
のことだと思います。
チャージ魂表示→必殺技ボタン点灯までの時間を短縮できるのでうまくすればチャージ魂なしでもノーモーションが可能だったりします

なるほど…! ここあさんご丁寧にありがとうございます! それにしても皆さんスキル高いですね…

ちなみにピンは空打ちしなくてもねらう機能を開いて閉じるだけでも可能です

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチ3で使えるQRコード総まとめ!
  2. 【妖怪ウォッチ3】えんえんあぜみち全イベント&レア妖怪を一挙紹介!
  3. 【妖怪ウォッチ3】ストーリー攻略まとめ!全章攻略チャート掲載!
  4. 【妖怪ウォッチ3】レジェンド妖怪(全12体)の封印妖怪が一目でわかる早見表!【スキヤキ対応】
  5. 【妖怪ウォッチ3】ステータス別!最強妖怪能力ランキング!

新着コメント

トップへ