新 ゲームスレ
人足りますかね…? 今できる人は僕とどんどろさんとえい11さんともしかしたら満タンさんとアップルパンさん 5人で足りますかね…?
どんどろさんよ久しぶりですねこの感覚 この前まで対戦板で研究Ptで対戦してってしていたのが思い出されます!
なっつ、今はもうパーティとか考えれねぇ~
後、2分っすね
時間ですね!
作りました?
作ってるはずです
そういうことか
入れん
今作り直しました
えい11さん来ました どんどろさん部屋入れそうですか?
マジでやり方わからん
Googleで「人狼オンライン」で調べて 「人狼Online」というサイトを開いて 「村に入る」というボタンを押して 村名を「妖3板村」、パスワードを「妖怪ウォッチ3」と入力すれば入れます
なんかロボット認証みたいなのあるんやけど
マジでわからん過ぎる
どんどろさん大丈夫ですか?
4人いますか?
いますね
なんか入ろうとしたら村から追放されたって出ました
入れましたか?
本当ですか?
うん
どんどろさんが鯖主になってやれば大丈夫ですかね…?
一回試してみましょう 村名、パスワードは変えずに部屋立ててみてください
分かったやってみる
作ったよ
できましたね
いつから再開しますか?
自分はいつでもできます
俺もいつでもおk
人は相変わらずいませんね…
人狼オンラインの方みて
誰かいるんですか?
見る感じ妖ウォ別ゲー板はそこまで過疎ってる感じはしないんですけどね…
マジどうしよ
なんかいいあんねぇかなぁ~
ほかのところでも募集するぐらいしかないと思います
それか、知らない人でも良いならパス無しにするか
ご飯食べるので10分ぐらい反応できないです
おk~
了解です〜
今自分の履歴見てるんだけど全部懐かしくて大号泣しそう
今いないだけで多分人はいるんですよ この板の中で浮上されてない人とか妖ウォ別板の人とか ここらへんの人がこれに気がつけば人が集まる…かもしれません
そうだ どんどろさんポーカーやりません?
ポーカールールわからんな
戻りました
お帰り
なんかできるだけトランプの数字とか文字とかを合わせていくゲームです 人狼と比べて人がいなくてもできるのでやってみませんか?
百聞は一見に如かずだしな、やってみるか
ここのサイト来てみてください
ルール学んでからでも大丈夫ですよ〜 僕もゆうて初心者なので
きたよ
どこ入りましたか?
かぶきです^^っていう名前で募集してます
ポーカーってとこのサイト
いまきた
楽しかったっす
今日はありがとうございました! こんどは人を集めて人狼しましょう!
そうですね!
ありがとうございました! また明日?明後日?今週は3連休なのでみんなで時間が合えば人狼でもなんでもやりましょう!
あー気持ち良かった。またやりましょう!
今度は僕も混ざりたいです!
是非ともやりましょう!そしておはようございます。
いいですよ! ポーカーいいですよね
待って、1時間以内の履歴全部消えても俺の履歴消えるのかよ
さっき別シリーズ板見てきたんですけどいくつか反応がありました! もしかしたら今日来る人がいるかもしれません
おいいねぇ~もう作っとく?
そうですね 作っといていいと思います
作ったよ~
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
明日の朝の10時くらい
どちらかと言えば、生存重視の編成ですな 酒呑童子の火炎術・ステップはほぼ使わないと思うので、神系がいれば交代で、椿姫...
生きとったか
バスターズやってた人はバスターズTいける
たいぼ。
なにが?
卵の君描いてほしいです
たしかに
なな
誤字しすぎ
すいません。今度から気をつけます
無料
なまなまはげは無理やろ笑
休止太陽神エンマ 出ダイヤにゃんや覚醒エンマ
こ
最初の攻撃で全員死んだんだけど覚醒日の神強すぎんか
ごごごTドラゴン対策でのオススメのキャラ教えてくださいm(_ _)m ほんとに攻略がむずかしいので誰か教えてくださいお願いし...
太陽神ならいけるけど
何それ?画像見れる?
欲しすぎます自分が持ってるのならなんでもあげます
福禄寿は?
太陽神、やまおかみ、センポク、かくひの
マジで何処にあるんこれ
ださ
神霊刀に刀陣のスキルがついてた
それなです
2周目でスキヤキ遊んでたらガラクタリアン戦前のクレーン車のの時に手に入れたのでそこで手に入らなかった人用に置かれてるの...
あぜ道用にスタミナムを大量に集めたい方は、バスターズハウス2Fのジミーから買うと良いですよ
なんか妖楽で太古のDNA入手出来たんだけど… ※スキヤキで、天ぷらの方を選びました
信号無視をした時の赤鬼も確率で落とします
さくら住宅街に開け方がわからない金の宝箱があります。教えてください
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
新
ゲームスレ