【妖怪ウォッチ3】なんでも雑談掲示板へのコメント

URLコピー

詐欺される人もいれば
詐欺されない人もいる。
その違いはなんだろう。
信用していない人に不用意に詐欺されるかもしれない交換をするから?
信用している人にも詐欺される
だから用心深さではないだろう。
じゃあなんなのか
大きな被害を負う詐欺は主に増殖詐欺である
どうして信用できない人に増殖を頼む
どうして1度詐欺した人に増殖を頼む
それは自分の利益を1番に考えているからだ
本当に詐欺をされたくない人は詐欺の可能性が少しでもあることには関らない
自分ではそう思っているかもしれないけど本心は利益だけを考えている

返信(20件) 2021年5月23日に返信あり

僕が言いたいことと語彙力を足して2で割ったような文章だ…

めちゃ正論(`;ω;´)尊敬の域に達するくらいにぐっと来た

詐欺する人が見たら悪くないとは言わない
だが詐欺される方も少し考え直してみて欲しい
詐欺する方
詐欺される方
どちらか片方がなくなれば詐欺はなくなる

確かに…妖怪移動まとめて殺られたときは結構被害が凄い

よくよく考えたら私結構な妖怪殺られてるような気がする…指名手配犯さんが来なかったら150体以上はいくな…

皆さんは忘れている、もしくは存在を知らないのではないだろうか
「保険」というものを
10月頃は必ずと言っていほど詐欺される可能性のある交換はみんな「保険」を求めていた
詐欺が多発しているこの世の中
そういうことを交換時に求めてもいいのでは?

妖怪移動を100体したい人
増殖100体頼みたい人
そこまで保険をわざわざ出してくれる人は少ない
だったら分割してやるなど頭を使えばいいのではないだろうか
めんどくさいと思うかも知れないが
詐欺が起き、一部の人が補償などをして
その人に莫大な負担がかかるよりマシではないだろうか

ポエマーかと思ったら普通に優しいヒントくれる人やんけ!
なるほど、それは良い考えですね….

保険を求めるか
保険を求めないか
それは個人の自由である
人を信用するか
人を信用しないか
それを決めるのは自分である

だが自分の利己的な考え
自分の不用意な行動
それによって他人に迷惑をかけるのは違うのではないか

今まで保証をしてもらった人
詐欺をされた人
その人を悪く言うつもりはない
だが日頃の意識1つで詐欺がなくなる
考え方1つで他の人に負担がかからなくなる
そう思ってもう1度考え直して欲しい

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ